皆様おはこんばんにちはですニヤリキラキラ


トルネコの大冒険不思議のダンジョンの発売日は見落としてたっスけど…にやり汗


次に挑戦するこのゲームは、ちゃ〜…んと、調べといたから、大丈夫だもんね〜ウシシキラキラ


ポケモンが発売された後に、ゲームボーイ市場は盛り上がったみたいっス…ポケモンが発売された次の年以降に発売されたからこそ、尚更注目を浴びたんでしょうね〜…ドラクエモンスターズキラキラキラキラ


ドラクエモンスターズ

テリーのワンダーランド


1998年9月25日にエニックスから

4900円で発売された

ドラゴンクエストシリーズ

携帯ゲーム機参入第一段目のソフトとの事

主人公はドラゴンクエストⅥに登場した

テリーらしく

RPG要素に加えて

モンスターを育成したり出来る

今も話題性があるゲーム


確かに、このゲームの存在は当時…知っては居ましたぶー


ただ…記憶違いかもしれないのですけども…

クラスの子で、やたらとゲームボーイを勧めてくる子が居て、ファミ男はスーファミとニンテンドー64に熱中してたから、あんまり興味がない感じで聞いてたっす。


ゲームボーイはポケモンとかは内容量が濃いけども、その他のゲームはあっという間にクリアしちゃうゲームばかりで、出来るだけ購入したゲームを長く遊びたいファミ男にとって、ゲームボーイはあんまり興味が湧かない存在っスもぐもぐあせる


今は違いますけど…携帯ゲーム機の進化は、ここまで成長するとは思ってなかったっス…あの頃のファミ男も家庭用ゲーム機の方がもっと進化すると思ってたっスからにやりあせる


…本当にやった事無いっス汗うさぎ

どんなゲームなのでしょうえー?うーんもやもや


スーパーゲームボーイでプレイ…カラー対応か…ゲームボーイ後期の証拠〜にやり音譜


お試しプレイ後…


…この素晴らしいデータを消しちゃった驚きもやもや


…ドラゴスライム?…ヘルバウム?真ん中のモンスターは…れんごくちょう系のモンスター??


ドラゴンクエスト5みたいに、モンスターのレベルの上限とかありそうにやり



あぁ…本当に消してもうた〜ガーン


…ゲームボーイは、章が一つしかないゲームが多そう…前の持ち主さんのデータは保存しとかないと本当にまずいなぁ〜…

(ガーン汗`・ー・´)


PC技術皆無…なんとかしないと、思い出が失ってしまう…それ即ち、ファミ男の精神に反する行い也…ムキー炎

ピクピク:((👊)≡3⁰)):ピクピク


…クリアをして、罪を償います…泣くうさぎもやもや


ドラクエモンスターズは今回初挑戦になりましたが、モンスターファームにちょっと似てたっス。


まず最初に子供テリーと、ミレーユ姉さんが一緒にいる所から始まるっス…


…ドラクエ6では、テリーはミレーユ姉さんを探してましたもんね…ちゃんと物語の辻褄が合うように設定してあるっス笑ううさぎ









昨日はドラゴンを倒す所まで進めたっス…


ドラクエと同じく、倒したモンスターが仲間になり、強いモンスターを仲間にして育てていき、ほしふりのたいかいに優勝するのが目標らしいっス…







…モンスターファーム2で例える感じで、タナトスとかオルドーフみたいな相手がいたら大変だな〜汗うさぎ


地道にランキングを上げて、Sランクを制覇するっスニヤリキラキラ



ドラゴンクエスト1に出てくるローラ姫とまた再開しました〜爆笑キラキラ


流石に子供テリーでは、ローラ姫を持てなかったみたいっス…汗うさぎ


プレイしてて面白いって感じたのが、モンスターを仲間にして、どんどん強いモンスターと交代していき、強くなってく所がいいと思ったっす。


トルネコの大冒険と同様に、中毒性がありそう…69時間もプレイ出来る理由はこういう所にあるのかも…驚き

……ババーガールって発想が斬新汗うさぎ

以上がお試しプレイでの感想っス口笛ルンルン

大会で優勝して、前の持ち主さんの消してしまったデータの名誉挽回?を目標にして、楽しみながら攻略を目指します〜おーっ!炎

あっ…それとガーンハッ

ダンジョンで歩き回ると…
MPが自動で回復してくれるっス…初心者に滅茶苦茶優しいゲームなのかも…ニコニコルンルン

モンスターを仲間に出来る数も制限がある為、厳選して選ばないと…


スーパーゲームボーイでやると、画面の端に背景が別で貼り付けられるっス。


なんかフィールドの絵が描かれてる背景を見てると癒されそう…よだれキラキラ


ゲームボーイカラーでは見れませんね…昔のファミ男は、こんな感じでゲームボーイをプレイする事が多かったっス。


たまに家に遊びに来た友人が、スーパーゲームボーイの存在を知らなくて、興味津々になって聞いてきたっけ…照れキラキラ


……ゲームボーイ本体、今何故か高いんですよ汗うさぎ


10数年前だったら、300円とかで売ってた気がするのに…あの時買えば良かったな〜…とほほ泣くうさぎ