楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

皆様おはこんばんにちはですニコニコルンルン

クロックタワーを攻略し終えて、久々にあの報告をしたいと思うっすにやり💬

新スーパーファミ男の‼︎
スーパーファミコン‼︎
ベスト100‼︎
にランクイン㊗️爆笑キラキラ

全部のエンディングを出しちゃいました…これって完全攻略なのではOKゲラゲラ笑いキラキラキラキラ

攻略達成時の記録㊗️
攻略日数…9月14〜19日
攻略時間…9時間19分
攻略難易度…Fランク(全S〜Hエンディング制覇)
攻略サイトの情報通り見て進めたらクリア出来ました…攻略サイト流石っすニヤリキラキラ

PS Vita版のクロックタワーを攻略した知識も活きたっすねグラサンキラキラ

そんなに難しく思わなかったんですけど…
最初にクロックタワーをPS Vita版で攻略した時は…
(こんなの絶対に自力で攻略なんて無理でしょ〜びっくりアセアセ)
とか思ったぐらいに難しく感じました…

難しさも逆に面白さになるってのは、ウィザードリィやロマサガで知ったので、良い塩梅の面白さだったクロックタワー照れキラキラ

スーパーファミコンベスト100にランクインしたクロックタワーは、あらゆる面で高評価出来る部分があって、サイトに書いてた通りの評価に思わず納得…おやすみルンルン

でしたが、デメリットの書いてる部分も大納得してしまったっす…汗うさぎ
この写真を見たら分かると思いますが…

SFC版クロックタワーはバグがとても多いゲームだってことが分かったっす汗うさぎ

まずタイトル画面で…
  1. ゲームスタート
  2. クイックスタート
  3. コンティニュー
  4. エンディングリスト
  5. ステレオ
があって、ゲームスタートは最初から始まるっす…うさぎ

クイックスタートが、ロッテ・ローラ・アンが大広間から消える場所からスタート…

問題なのが、コンティニュースタートでして…
( ・ー・)

シザーマンに殺されたり、ジェニファーが死んだ直後…または、リセットボタンを押した直後の場所からのスタートとなるっす…ニコ

こんな感じの画面になってしまって、部屋から出て画面を元に戻したり、リセットボタンを押してクイックスタートでやり直したり…

このゲーム最大の誤算は、バグが発生する事が多い所だったみたいっす…汗うさぎ

まぁ…スーパーファミコンでは、結構あるバグだと思うっすキョロキョロあせる
完全攻略したのかも…キラキラ音譜
エンディングリストには、A〜Hまであって…
Sランクは表示されてなかったっす…久々に完全攻略しちゃいました〜チュールンルン笑い

アン生存ルートでのSランクのエンディングを見た事無かったので、このシーンは個人的に貴重なシーンになったっす…

セプテントリオン右矢印ザ・ファイヤーメン右矢印クロックタワーの3作合わせて、シネマティックライブシリーズと言うらしいっす…グラサンキラキラ

…全部箱付きで、2万円以上か近くするっす…ザ・ファイヤーメンは安かったんだけどな〜…90年代後半赤ちゃん泣きガーン

クロックタワーはバグが多かったんですけど、ザ・ファイヤーメンは昔にプレイした事があって、バグなんか気にならないぐらい良作だったと思うっす…ぶー内容短いけども汗

セプテントリオンがマジで欲しいっす…でも高過ぎて買えません…笑い泣きもやもや

という感じですが…大満足…そこまで苦戦せずにクリア出来たのも、大満足した理由っす。

当時やってたら、シザーマンに追いかけられまくる恐怖と、クリアの仕方が分からないで館を彷徨う恐怖から、シザーマンに追いかけられる夢を見た事間違いないっす……ランダムで部屋の配置とかアイテムの位置変わりますしガーン

あの時かまいたちの夜同様に、クロックタワーを買う勇気は無かったな〜…なかなか安くならないんですよ…あの頃のスーパーファミコンソフトはえーん










ニンテンドー64が出た辺りから、急激にスーファミソフトが安くなり始めて…

失礼な事を書きますが、あの頃面白くないゲーム扱いされてたソフトは、ワゴンの中にソフトのみで100円とかで販売されて…

余ったスーファミソフトは、お祭りのハズレ景品とかで渡されたり…その頃に、スーファミをコンプリートした人が居たら、先見の明があった優秀なるコレクターだと思うっす…

…これも失礼な書き方をしてしまうんですが、あの頃スーファミソフトを高額化するようなお店があったら、鬼畜扱いされてみんなからボロッカスに言われる時期でもあったっす…汗うさぎ

クロックタワーは恐らく新品で在庫を結構抱えてたと思うんですけども…うーん💬

最近高額化転売ヤーとかの動きがTwitterで話題になってるっすムキー炎

こんなに大規模になったのは…やはり、隣の国が盛んになって来た99年ぐらいからだと思うっす…

…クロックタワーとか、スーパーファミコンが海外でまた人気になってくれると嬉しいっす…
( ̄ー ̄)

でも、転売目的のマネーゲームになって、本当に面白くて価値のあるスーファミが、悪い人達によって邪な存在に扱われてしまわないか心配…
(  ガーンಠ_ಠ)もやもや

クロックタワー…高かったけど、当時10,000円以上しましたからね…仕方ないと言えば、仕方ないのかな…ニコ

クロノ・トリガーだって、今は箱付きで1000円とかで手に入りますが、あの頃中々値段が下がらなくて、100円とか千円で買えるようになるなんて想像して無かったっす…ぶーアセアセ

値段の価値でゲームソフトの良し悪しは決めらんないっすよねにやりキラキラ

でもクロックタワーは高額だけども、良作でファミ男のスーファミベスト100にランクインしたっす…

……セプテントリオン、明日だけで良いから、千円で販売されてくれないかな〜…無理でしょうけどね〜泣くうさぎ


そうそう…ぶー💡ピコーン♪

次のクロックタワー2では、ジェニファーが継続して登場するっす…


2では…ローラ・アン・ロッテは生存してなかったみたいっす…


勿論、館の主人であったバロウズ氏も…多分死んだのかな?えー?もやもや


そしてメアリー先生が産み落としたという、悪魔の双子…







ボビィは死んだ筈…


…その情報は、クロックタワー2を攻略した時にお話しするっすニヤリキラキラ

ファミ男の一言的感想…


新スーパーファミ男より✉️キラキラ