
…遂に、ドラゴンクエストシリーズ(1〜7)を全部集める事が出来ました![]()
![]()
…ドラゴンクエスト5の箱付き買えばよかった…
(´༎ຶོ〜༎ຶོ`
)![]()
過去に攻略したドラゴンクエストシリーズの攻略時間とかを調べてみたら…![]()
ドラゴンクエスト5…1週間ぐらい
ドラゴンクエスト6…2019年7月6日にクリア
ドラゴンクエスト4…12日間と28時間25分
ドラゴンクエスト7…18日目で攻略
ドラゴンクエスト3…9日間と32時間ちょい
ドラゴンクエスト2…8日間と24時間くらい
……まぁ、全部クリアはしました![]()
![]()
ドラゴンクエスト5感動しましたね…ボランゴがパパスの剣を守ってるイベントとか…![]()
ドラゴンクエスト6はムドー戦のBGMが本当に良いですよね…ラスボス強過ぎましたし![]()
ドラゴンクエスト7は…チビィとメモリアリーフのイベントに感動させられたっす…![]()
ドラゴンクエスト4はトルネコが出てくれて、カジノでウハウハ
…ブライ君とクリフト君は廊下に立たせてやりたかったっす![]()
ドラゴンクエスト3の戦闘曲が懐かしく感じました…![]()
ドラゴンクエスト2のメガンテ攻撃とはぐれメタルの強さに脱帽![]()
![]()
そして最後の初代ドラゴンクエストで最後…攻略する時系列が滅茶苦茶ですね![]()

ドラゴン
クエスト
1986年5月27日に
エニックスから5500円で
発売された
説明不要な国民的代表作
ドラゴンクエストシリーズ
第一作目のソフト
ファミコン用初のRPGらしく
すべてのドラクエ伝説は
この作品から始まった
早速ファミコンソフトの裏に書いてあった裏技パスワードを使用![]()
![]()
このレベルならば…竜王に勝てそう![]()
![]()
ですが…それはちと卑怯なので辞めよう不如帰。
( ̄▽ ̄
)
ドラゴンクエストに関する説明は本当に不要ですね…![]()
![]()
滅茶苦茶思い出が積み込まれてそう![]()
![]()
ドラゴンクエストの発売日当時のエピソード談義だけで…映画化出来ないかな?![]()
![]()
…そうなんですよね〜( ̄▽ ̄
)![]()
初代ドラゴンクエストでは、他のシリーズと違って…凄くめんどくさいシステムになってるっす。
(´∀`
)
まずはなすコマンドの東西南北の方向を決めて話す相手を決める‼︎
…これが中古で買ってプレイした時に、すんごく面倒くさく感じて、攻略するのを途中で辞めるきっかけになったっす![]()
![]()
今はロマサガとウィザードリィの攻略のおかげで、面倒くさく感じなくなったっす…![]()
![]()
そして階段コマンドもいちいち押して入らなくちゃならないのが面倒いっす![]()

ドラゴンクエスト2から、階段を降りるのも自動になりましたし、はなすコマンドも向きの方向ではなすを選択するだけで会話出来るっす…![]()
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
ドラゴンクエストスライムベスに半殺しの目に遭いました…:(…´3ཀ3`):な…なかなかやりおるわ💧 https://t.co/WEqq1Vhimb
2022年08月06日 19:10
…スライムベス強いなぁ〜![]()
![]()
昨日だけで…スライムとスライムベス合わせて100体やっつけたんじゃないかな![]()

薬草が24ゴールド…宿屋で泊まった方が安上がりっす![]()

あと武器屋の装備の仕方も特殊で、道具から装備とか出来ないっす。
( ・∇・)![]()
なので、武器屋さんで購入した時点で装備されるっす…装備品を新しく購入する時は、売って装備品を下取りしてもらえます…色んな意味で新感覚っすね![]()
![]()
……ウィザードリィとウルティマのゲームの影響もあって作られたと言われるドラゴンクエスト…
(`・ー・´)
ウィザードリィシリーズとウルティマシリーズを全部揃えたいという理由はそういう理由でもあるっす。
まだウルティマだけ所持してないっす…早くやりたいなぁ〜![]()
![]()
あれが竜王が居るラスボスステージっすね…
ゴゴゴゴゴ![]()
ゴゴゴゴゴ
さてさて…![]()
地道にコツコツレベルを上げて、竜王の居る城を目指しますか〜![]()
![]()
![]()
パスワード形式だから、章が消える心配も無いっす。
ファミコンのカセットの中身を開けるのは難しいっす![]()
ドラゴンクエスト2も燃えプロも壊しちゃったっす…ネジ式で作って欲しかった![]()
![]()
…しかし…( ・ー・)💬
本当に想像もつかないっすね…ドラゴンクエストが発売された当時の雰囲気って![]()
ファミ男は名前の由来通り…スーパーファミコン世代です![]()
![]()
その頃は、RPGってのはもう当たり前な世の中で、ある意味で1番RPGの進化の頂きと勢いを感じ取れる時代に生まれ育ったっす…![]()
![]()
初代ドラゴンクエストが発売されたのは1986年…![]()
その頃からファミリーコンピュータがある事に驚きますし、ドラゴンクエストがファミコン初の和製RPGだった事にも驚くっす![]()
![]()
FFもそうですけども…まさかここまで続くなんて当時の人達は想像もしてなかったんでしょうね…
(・∀・)
スーパーファミコンで発売されたドラゴンクエスト5.6が発売された頃は、ずっとドラゴンクエストシリーズは続くように思ってました…![]()
![]()
……地味にドリフターズと北の国からが終わるなんて、想像もしてなかったぐらいに、ドラゴンクエストには驚かされる事ばかりっす![]()
![]()
















