毎度〜…

レトゲ〜3年目のぉ〜

新スーパーファミ男なんで…

夜露死苦ぅ〜‼︎

グラサンキラキラ


…くにおくんのゲームをやってるので、ぶっ込んだ書き方してみたっすチューキラキラ笑い


八王子市に住んでるから、不良みたいな人が身近な存在に見えて懐かしく感じないっす…汗うさぎ


みんなすんごく派手な格好を普段着てるのに…


いざ、仕事に行く時には、社員のような格好をして真面目な姿で出社してるのを目撃するっす…


……やはり、八王子市民の考えは良く理解できないっす…真面目な人間が多くなって欲しいイラッ炎


熱血格闘伝説


1992年12月23日に

テクノスジャパンから6500円で発売された

格闘大会アクションゲーム

2対2でバトルをして

格闘大会で優勝を目指すゲームとの事

くにおくんシリーズお馴染みの

面白おかしい

バラエティ感あるバトル方法は

当時の少年達の心に火をつけて

楽しませてくれたと思いました







…さ…さっそくプレイしてボコられまぢだ…

:( 🩹^ཀ^):プルプル:( 🩹^ཀ^):


スーパーファミコンの熱血硬派くにおくん

みたいな攻撃が出来て面白くて…


ちょっと暴力的ですけども、お茶の間を笑いに包んでくれそうな、バラエティ感あるゲームに思えたっす。


こういう感じは…今テレビで見なくなったんですが、90年代前半のバラエティスペシャル番組では、良くやってましたよね…大変だったろうけども…汗うさぎ


ルールは至ってシンプルでした。

とにかく攻撃しまくって、相手のHPを0にして2人倒した方が勝利。


まだ2回戦目しかしてないんですが、勝利する事により、レベルアップみたいなのもあるみたいっす。









んでですね…

なんやかんや……ありすぎて面白すぎたのですが…笑い泣き笑笑


まず、熱血格闘伝説っていうゲームは

格闘大会に19戦出場し、その内の15戦に勝利して、ラスボスだと思われる、タイガーマスク2人組に勝利をしてエンディングを目指すゲームとの事。


そして格闘大会で戦う事により、レベルが上がってデータが成長してくっす。


これが、レベル最高になった時のデータっす。

HP最大で255?で

てわざ とかは99が最高っす。


このデータはパスワードで保存されて、ゲームをリセットしてやり直す時に、最初から初めても…


パスワードで保存したデータを引き継いだ状態で、初めからやり直せるのがとても良いシステムっす…

クロノ・トリガーの、強くてニューゲームみたいな…爆笑ルンルン


裏技を使用する事で、ラスボス直前でスタート出来ますから、流石テクノスジャパンですねキラキラ


そんな便利なシステムがあったり、操作方法も簡単なんですが…えーん





いや〜…ガーン

このタイガーマスク2人組が強いのなんのって…

滝汗


調べてみると、30レベル最高のデータよりも強いデータらしく…

必殺技も強い…強すぎるぞ虎2人組えーんアセアセ


ファミ男が得意とした、走った後にぐるぐる回転アタック右矢印投げる戦法

…ぐるぐる回転して突っ込んだ瞬間に、カウンター技のスクリューパイルドライバーが炸裂…

キン肉マンとマイク・ハガー顔負けのカウンター技には面を喰らったっすポーンハッアセアセ







ジョイカ〜…ドォ〜えーんアセアセアセアセアセアセ


…タイガーマスクにボタン連打で負けてしまって、4回目のフィニッシュパンチ・キックが出来へん〜〜大泣きもやもやアセアセ


……タイガーマスクとのバトルは、ルールも強制的にルールをもちいない。になっちゃいますし…


CPUのくにおくんも、たまにファミ男に攻撃仕掛けてきますしゲローゴハァ〜アセアセ


2人技連発してきて半殺しの目に遭いますしショック


……保留‼︎ゲラゲラアセアセ

ファミコン専用のジョイカードを手に入れるまで

熱血格闘伝説の攻略は保留とさせて貰うっす。


勝つ見込みが無くて…ジョイカードの連射機能を使えさえすれば、勝てるかもしれないっす…


…諦めるのは早過ぎるかな…凝視

……凝視……


……気分上々〜(´=∀=`)ルンルン!?びっくり

保留だから、諦めたわけではないので良しとしよう不如帰にやりキラキラ


…また攻略する時の為に、これだけは書いて終わるっす…

…連射‼︎

連射‼︎

連射‼︎

連射‼︎

ジョイカードを手に入れて

連射でラスボスやっつけるんで

次回は夜露死苦ぅぅぅ〜〜〜‼︎おーっ!炎