





1989年12月15日にタイトーから
3900円で発売されたパズルゲームとの事
手持ちのブロックを横にある同じ絵柄のブロックに当てて消して行き、目標クリア数まで
ブロックを消せばクリアとなります
50ステージのエンディングを目指すゲームで
裏面を含めると250ステージもあるとの事
こういうゲームをやるのは初めてっす
フリップルってキャラクターか分かりませんが、この右側にいる卵のような…スライムのようなキャラクターが、手持ちのブロックを投げて…
同じ絵柄のブロックを当てて壊していき、1番右上に書いてある目標クリアブロック数まで減らせれば次のステージに行けるっす。
ぷよぷよやコラムスと違って、投げた同じブロックを当てても…
……フリップルのシステムを伝えるのが難しい
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
フリップル㊗️攻略達成時の記録※裏技使用、50面目のエンディング攻略日数…4月10日〜11日攻略時間…2時間27分攻略難易度…Fランク(裏技無しでの攻略…無理😱SS)…卵のような…スライムのようなキャラクターが、取っ組… https://t.co/AXV4icCphJ
2022年04月11日 17:00
とりあえず、このTwitterでやったような感じっす…「のような方向で連続消しを出来た時はスッキリしたっす
攻略達成時の記録
攻略日数…4月10日〜11日
攻略時間…2時間27分
攻略難易度…Fランク(裏技無しでの攻略…無理😱SS)
コンティニューはノーマルモード?で3回のみ…
一回のコンティニューで3回間違えてOK…
20000点ぐらいで1アップ…
もしくは、5枚のブロックを同時に消しにした時に、次のステージに出る1アップを取る事によって増えたりするっす…
壁とかの配置を考えて、消す場所を考えるパズルゲーム…
ファミ男の中では自力で攻略するのはほぼ不可能だと思っちゃいました〜
という事だったので、何回か挑戦した後に自力攻略は無理と考えて、フリップルの裏技を使う事にしたっす
タイトル画面になった時に1Pで…
A
B
とコマンド入力して…
その後にスタートボタンを押すと、面セレクトが出来るっす
間違ってリセットを押して消してしまった場合でも大丈夫っす。
面セレクト裏技を使って成功してから、Bボタンを押して行きたいステージを選べるっす。
裏技無しでの攻略はきついかな…
ADVANCEモードは制限時間は無い代わりに、一回の手詰まりだけでゲームオーバーになるらしいっす。
後で調べてみると、一回の手詰まりでゲームオーバーになるが、コンティニューは何回でも可能との事…
こっちのモードなら自力でクリア出来たかもしれないっすね
…くっついてグルグル巻きになったのを見た時は焦ったっす
という事なので、無事攻略し終えたっす…このゲームも面白いゲームでしたね〜
PONの文字を撮るのに苦労したっす
そしてハシゴがプーヤンのやつそっくりかも〜
以上が攻略した時に思った感想記事でした。
4月11日は急激的に暑くなったりして、なんだか怠いっす
……このゲームのシステムをお伝えするのが難しい&頭がモヤっとしてて、上手く伝えられないっす
次はパワプロ5に挑戦…頭がモヤっとしてるのは、フリップルで脳みそを使ったからなのかな〜