






第8章 時の最果て
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
クロノ・トリガー(2006年PS版)第8章 🕰時の最果て🕰メディーナ村の魔族の村へ行きます。もうちょっとで魔王戦かな…魔王戦は、スーパーファミコンのBGMの中でも、トップ10入りするぐらいに、ビリリと来る戦闘曲っす😏✨ https://t.co/XX1BBMGR8G
2022年03月18日 19:32
ここで魔法を習得
クロノはサンダー…
マールはアイス…
ルッカはファイア…
ロボは冥属性でそのまんま。
FFとドラクエがコラボしちゃってますし、なんだかドラクエのキャラクターにFFの魔法名がくっつくとカッコよく見えるっす
…FFのキャラクターにメラやジゴスパークとか覚えさせたら面白くなるような気が…
…魔族の村人の声が千葉繁さんが演じてるような気がして想像…
ファミ男も過去の嫌な事を忘れたいのに…中々忘れられない
記憶力が良いのか、悪いのか…
メディーナ村を少し探索した後に、西にあるボッシュの家へ…
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
A.D.1000メディーナ村へ到着。机の引き出しから登場したら、僕ドラえもん〜🎶٩( ᐛ )وウンパカパッカ〜ウンパカパッカ〜🎵 https://t.co/4H49oIH6UI
2022年03月18日 19:35
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
いつまでも昔の事を根に持つのは良くない事…でも、悪い事をしたのに、反省が無い姿勢は良くない。 https://t.co/j3nsuYeKZm
2022年03月18日 19:37
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
「とっとと帰りな💢(けぇりな)」……絶対郷里大輔さんで確定ですよ〜…滅茶苦茶合いそう…店員さんの声担当…✨ https://t.co/4MxOGkEujZ
2022年03月18日 19:42
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
…ビネガーの声優さんは柴田秀勝さんで決定かな…ムヒョヒョヒョヒョ( ̄∀ ̄)😈✨ https://t.co/s3hhHWHizB
2022年03月18日 19:45
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
クロノクロスではアルフ🎶 https://t.co/AXyqBJauiQ
2022年03月18日 19:47
…郷里大輔さんが生きててくれたら…
そしてここで第9章が終了…
こまめにセーブ、セーブ〜
第10章 魔の村の人々
ヘケランの洞窟へ…ヘケケケケ〜の閃いちゃ〜、閃いちゃ〜絶肛門‼︎
おぼっちゃま君面白いからまた見たいかも
未だにボッシュの腕が4本あるように見えるっす…

ヘケランの洞窟にはヘケランというボスが居て、ここでちょっと苦戦すると思ったら、案の定苦戦しました
でもボスが丁寧に対策を説明してくれたので助かるっす
第5のボス
ヘケラン
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
第9章" 魔の村の人々"眠い…😪💦="" https:="" t.co="" qn79feyzxf"="
2022年03月18日 19:48
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
ヘケランの洞窟ヘケッ(゚∀゚)トットコ〜🐹ヘケッ?(*´∀`)♪💸持ち💸持ち友達〇〇こ〜🎶 https://t.co/TWQgQ7fMUi
2022年03月18日 19:51
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
第5のボスヘケラン魔法攻撃しか効かず、急に強くなったっすね…💦 https://t.co/tfyfEb4jqR
2022年03月18日 19:52
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
ヘケラン撃破💥…違うんだな〜…😏✨確かに魔王はラヴォス誕生に大きく関わってるけれども…😏✨ https://t.co/RRLyO8OgYP
2022年03月18日 19:54
ヘケラン撃破💥
当時村の人達の説明をちゃんと聞いてなかったから…
倒し方が分からなくて大苦戦した記憶があるっす…
魔法しか効かない事をプレイ中に気がついて倒したんだったかな…25年以上前の事だから、もう忘れかけてるっす
ラヴォス誕生の引き金を魔王の仕業と解釈したクロノ達…
伏線による伏線…
ファミ男の思考にはこういう伏線的な要素が足りないっす
ドラゴンボールZやドラゴンクエストでもそうなんですが、フリーザ・セル・魔人ブウみたいに、限界のさらに限界を超えて行くようなストーリー性に無限の可能性を感じたっす
勿論ファイナルファンタジーも同じく
ルッカの最強防具はタバンから貰うんだったかな…
そしてフリッツが無事にグッズマーケットに帰宅してて良かったっすね
…ミドルエーテル10個を上げてたのを知ったら、滅茶苦茶怒られてたでしょうね…
…心配かけてサーセン
初秋の候〜
丁寧過ぎてもドン引き
FFも丁寧語のような言葉遣いはありますけど、この要素はどちらかというと…ドラクエ側の要素に近いものを感じるっす
クロノのお母さんに、ロボが丁寧に話して挨拶するのがドラクエっぽくて…
…お母さんのクロノも少しは見習いなさいの部分の会話が…個人的にツボって面白いかも笑笑
ここで第10章終了…
思い出を考える余裕がない…
…楽しいから良いんですが、皆様にあの頃の楽しかった思い出を書いて伝えたいっす〜
次回‼︎ 現れた伝説の勇者
FFには勇者設定があまり無いですよね…やはりFFとドラクエは競争し合ってたように思うっす…あの頃