皆様おはこんばんにちはです



2月は日数が少ない分、給料が少なくなっちゃうから嫌ですよね〜

……2月の時の思い出話とかって、あんまり思い浮かばないかも…

北海道では、2月初旬は寒くて寒くて…



朝早く起きて除雪をして…
多分雪国に住んだ事が無い人には分からないと思うんですけど…
雪かきが挨拶代わりみたいになって、雪かきしながら近所の人達と協力しあって除雪をする。
隣近所の人達の雪を一緒にダンプに乗せて捨てたりなどなど…
この作業が、超人見知りなファミ男には耐えられなくて…
毎回雪かきを手伝った時に、お礼の品とか貰ったりして申し訳なく思ったっす…



歳を取ると、除雪が本当に大変になって…
除雪をして1日が終わることもあるぐらい疲れるっす…祖母も毎回苦労してましたね…
…そんな事を考えると、東京は恵まれ過ぎっす…


苦労とかを知らな過ぎると、相手の気持ちや痛みが分からない人になって、他人の気持ちを蔑ろにしてしまう傾向にあるっす…
その人の性格とかもありますが…冬の北国の除雪なんかを経験したら、雪国に住みたく無い気持ちになるっす…
そんな経験を25年近くしてたから…北海道から逃げて東京に来たっす





なんやかんやありましたが、準決勝に勝って決勝戦に進出したっす
準決勝を勝った時に考えた作戦は…
…融通作戦‼︎
とにかく、最短で早くツモれる役にして勝利。
運も味方につけて勝てたっす…この運を現実世界に持って来たいっす
そして…次の決勝戦が…
…全部トップ通過しないと優勝出来ない〜
割れ目が無いのが唯一の救いかな…
割れ目になると、一発逆転も狙えるのですが…
逆に、一発逆転される可能性もあるから…割れ目ルールは無しで良いっす
…最初の半荘だけか〜…トップになれたのは
最後の決勝戦は、BGMが変わって雰囲気を感じました…
……途中セーブ機能があったらなぁ〜
運も実力のうち…
…そんなの信じない
運は自分の力で導き出すものな筈…
決勝戦で苦労したらどうしよう…途中棄権は有りなのかな