皆様おはこんばんにちはですニコニコルンルン


新年の朝…起きた瞬間に、行くの辞めようかな〜とか思ったっすタラー

…やはり行くと言った以上、行かなくてはと思い、電車に乗って寒い中、明治神宮と浅草寺の参拝をしに向かいました🚃💨


本当に昨日は寒かったですね…ゲホゲホあせる


手袋つけて行かなかったのが完全に失敗で、8時ごろに出た時の気温って、0℃だったんじゃ無いかな〜…ゲホゲホあせる


西八王子駅〜原宿駅まで

…今回珍しく、新宿駅でそこまで迷わなかったっすゲラゲラあせる


毎回迷うんですよ…新宿駅と浅草駅付近でショボーンガーン


まず西八王子駅に乗った…までは良かったんですが…


八王子駅に乗った瞬間に、嫌な2人組の人がダブルで乗ってきて、やたらと悪口言ってくるので、縁起が悪くなりそうなので隣の車両へ避難しましたゲローアセアセ


そしたら隣の車両の入り口に入ろうとした瞬間に…絶望ギザギザ


入り口に大量のゲロがありましてゲローうわぁ〜もやもや


避けて座ったんですけど…駅員さんも来ないですし、ファミ男もどうして良いのか分からなかったから、2駅目で再び隣の車両に乗って新宿駅まで向かいました…


結構人が少なかった上に、席もガラガラだったっす…中央線は笑ううさぎ


縁起が悪いのを2つも見てしまって落ち込む&寒いゲホゲホあせる

新宿駅に着くまで寒かった…車内も寒い寒い雪の結晶


そして新宿駅から降りて、小田急線の本厚木駅に向かう車両を探して…


なんやかんやで原宿駅に到着…その時もあんまり人は居なかったっすね…ニコニコルンルン


そして原宿駅に着いた瞬間に景色が一変したというか…


警備員さんも沢山居て誘導してましたし、まさか原宿駅の目の前に、明治神宮の入り口が、あんなに近場にあったのを知らなかったから…驚く事ばかりっす汗うさぎアセアセ

原宿駅

若者向けの街として有名らしく

ファッションなんかに疎いファミ男には

無縁な場所かもしれません💧

明治神宮への入り口がすぐ目の前ですので

明治神宮へ参拝しに行く事になったら

原宿駅からならすぐ目の前で分かりやすいっす✨


明治神宮

渋谷区にある

日本で1番初詣で参拝に訪れる場所

明治天皇陛下と昭憲皇太后皇后陛下が

御祭神としているとの事…

これは明治神宮への参拝帰りにかろうじて撮れた写真っすキラキラ


慌しく撮ったっす📸

その理由が、事前に調べてた明治神宮への参拝のルールを見たからでした。

( ̄ー ̄)


なんでも…ぶー

明治神宮に居る神様に対しての撮影なんかは、大変失礼というか…神様に対して、配慮が無いという事らしかったので…真顔


神様とかはあまり信じてませんが、自然の摂理に反するようなバチが当たるのが怖かったので、明治神宮の反対側の原宿駅の入り口しか撮影出来ませんでした…


止まらないで下さいって交通警備の人達が言ってたので、止まる事が出来なかったっすねー


いや〜…しかし、明治神宮って面白い所でしたね〜ニコニコルンルン


この方法を知ったら、誰でも簡単に行けると思いますし、分かりやすくて、明治神宮敷地内が凄く綺麗だったから、今度から安心して行けそうっす。


海外の人達も多く居た気がします…

ファミ男の予想だと、明治神宮は普段の1/3以下の人混みだったんじゃ無いかと推測…うーん


当然バチが当たりたく無いので、敷地内は撮影しませんでした。

なので、どんな状況なのかをお伝え出来なくてすみませんショック


お金の賽銭箱の所まで行くのに、ノンストップで並ばずに行けた…という事を書いたら、そこまで人が居なかったという事をお伝え出来るかな?


まぁ…それでも、賽銭箱前はちょっと並んだっす…

やはり人が集まり始めてたので、もしかしたら10時以降になったら人がもっと多くなっていくのかも…ニコ


それにしても、昨日は寒かったんですが、本当に快晴で気持ちの良い日でしたね…東京の空は。


北海道だと、雪が大量に降ってて新年早々除雪してた〜って、親戚から連絡を受けたので、なんか申し訳ない気持ちになるぐらいの快晴でした〜

アセアセ


そして明治神宮賽銭箱前で並んでた時に見た、両側に聳え立ってる、見事で大きな綺麗な木が…実に美しいっすおねがいキラキラ


並んでる時に、青空と木の景色を眺めてたから癒されたっす照れキラキラ


そして明治神宮の人達の…キチンとした対応というか…警備員の人達も真面目にやってたお陰で、みんな距離を空けてキチンと並んでたっす…ルールは守ろうね爆笑アセアセ


あ…そうだぶーハッ

まず原宿駅前にある鳥居入り口前で一礼⛩…


不安だったので、他の人が一礼してる場所では、見様見真似で一礼しました…45度〜おーっ!キラキラ


そして浅草寺でもやった柄杓で手を〜…洗おうとしたら、柄杓が無い‼︎びっくり


柄杓は無かったんですけど、代わりに固定された柄杓の形をした水洗い場があったっす。


左手を洗って右手を洗い…

左手で少し水を含んで口を洗った後に…

左手を洗ってから賽銭箱前に行きました…


やり方あってたかな〜…

そしてハンカチを持ってなかったから、手に水がかかって、チベタイチベタイ🥶あせる


そして並んで賽銭箱前に着いた時に、どれくらいのお金を出そうかな〜…とか、待ってる間に考えてたっすえー?もやもや


…考えて思いついたの金額が…111円という事でしたウシシキラキラ


特に深い理由は無いんですけど、1月1日でしたし、11円だとケチな気がして111円にしようって感じで適当に決めたっすタラー


お金の量じゃなくて、明治神宮の神様に対して、気持ちを込めて参拝する事が、1番の御利益があるらしいので、深く考える必要ないっす。


そしてお金を〜…おーっ!

静かぁ〜〜…に、目の前にぎりぎり届く場所に置いてから…


二礼……

(´=〜=`(_ _ )コクリ…コクリ…


二回手を叩いて…

パンッ🗯パンッ🗯🙏(´≡〜≡`)


ここでファミ男の邪念…思いを

🙏(˃̶͈̀ー˂̶͈́…).。o○


ファミ男に敵対する人達が

全員不幸になるように〜

そして誰よりも全てにおいて強くなりたいです…

悪い人達を善人の人達の代わりに

不幸になるように

徹底的に懲らしめて下さいませ〜

ゴゴゴゴゴ🙏(´⊙田⊙`ガーンムカムカ)ゴゴゴゴゴ


……肝心の新年の挨拶を神様にお伝えするのを忘れてたので、原宿駅に着いた時に1人…

しまった〜アセアセ

( ゚д゚)ハッ

ってなりました…願いは叶うのだろうかえーんもやもや


そして帰り道の途中で御神籤があったので、100円玉を巫女さんに渡して購入…


結果は…どうやら明治神宮の御神籤には、大吉とか凶とかは書かれてない御神籤らしいっす…口笛



人ごとの…

よきもあしきも

心して…

きけば

わが身の為と

こそなれ…

…運が良いのか悪いのか…滅茶苦茶ドストライクな言葉が返ってきた気持ちになって、ビックリする内容でしたガーン


…要らぬ心配…仰る通りですショックガーン


要は周りの意見をちゃんと聞いて、人の忠告的な話には耳を向けて話を聞き、自分の人生の役に立てなさい…


という解釈をしました…周りが見えなくなる時が多々あるっす…これは性格なんですよ〜アセアセ


でもファミ男が日々Twitterやブログとかで書いてる事が当たってますよね(゚ω゚)


この世には良い人も悪い人も存在してて…

どんな理由があろうとも

うまく付き合って

一緒に生きて行かねば生きていけない

運命共同体…

しかし…

良い事をすれば

後で必ず自分の身に幸として

舞い降りてきて

逆に

人に悪口や不幸にした人の末路は

必ず不幸となって返って

自分自身を苦しめる結果になる…

まだファミ男も人生の1/3を過ぎたばかりなので、生意気な人生論を語れませぬが…


色んな職場の人達と話をしたりして、末路とかも見てしまったりしてるから、やはり悪口言いまくって好きな事してる人の末路は散々たるものでしたね…真顔


集団で集まったりしてて、うまく悪い人達は誤魔化してるような行動や発言をしてますけど…


人間の自然の理に反した行動や発言は、必ず次の誰かに反撃されて襲いかかって苦しむ結果になるっす…


ファミ男はなんとなく、その事に気がついたから、犯罪的な行動が怖くて控えてます…


結局最後は自分自身1人との戦いになるので、弱くなってく老後の時に、多くの敵を作りたく無いっす…極力敵は少なく…真顔


…という感じで明治神宮への参拝は終了…


すぐに浅草寺に行き、一昨年のリベンジをする為、向かう事にした…所に、多くの参拝客と出会して参りました〜アセアセ


字数が結構いったので、別のブログにて、浅草寺の様子とかの感想を書いていきます。


それでは〜キラキラ続く