皆様おはこんばんにちはですニコニコルンルン

MOTHER2が発売されたのが1994年との事…
94年から出たスーパーファミコンソフトは良作多過ぎっすおねがいキラキラ

そしてその頃のファミ男少年は…
年末年始は、田舎に戻って親戚とかの挨拶回りなんかを済ませに行きます。

父方の親戚と祖父母に会いに行くんですけど、母にしてみれば完全にアウェーで…

今は皆さんどんな正月を送ってるのか分かりませんが、昨日職場のパートさんとその時の昔話をしてて、思わず懐かしくなったり思い出したりしたっす…

ファミ男の小さい頃の正月は、まず挨拶回りをした後に、男はみんなゆっくりくつろいで、年末番組を見てだらけきったり、将棋を打ったりして遊んでるっす。

一方の女性…親戚のおばさんや母はと言うと…
料理を作ったり、親戚のおじさんとかのご機嫌を伺ったりして挨拶回りをしてて、大変な姿をファミ男は見てました…

風習なのか分かりませんが、母が父方の祖父母の家から自宅に車で帰ってる車の中で…
滅茶苦茶愚痴を子供に言ってストレス解消してたっすタラー

「あんた達が長く遊んでるから早く帰れないじゃ無いムカムカ
「なんで親戚からお年玉をあんなにもらったりしてるのムカムカ

…今になって、その時の母の苦労が理解出来る気がしたっす。

今はみんな好きな事してるように見えますし、自由な発言とか好き放題やってると思うっす…あの頃に比べれば不満

…だから、それが当たり前だと思ってる感覚がファミ男は大嫌いで…

当たり前って感覚じゃなくて、好きな事が出来る環境へのありがたみや感謝を忘れずに生きるべきだと思うっす…

だからヤンキー系の人とか、外で他人の悪口を好き放題言ってる人達が許せないっす…

感謝感謝…感謝を忘れた時に限って、不幸ってのは自分に襲いかかって来るっすにやり

昨日はポーキーとチビを仲間にして、ポーキーの弟を探しに行くところから再開…


早速MOTHER2のバトルが始まりました…MOTHER2もかなり特殊なRPGですよねおねがいキラキラ














MOTHER2のバトルは、ロマサガ2みたいにフィールドに居る敵にぶつかるとバトルになるっす。


敵は接近して来るので、上手い事正面からぶつからないと、ロマサガ2と同じく不意打ちを喰らってしまう恐れがあるっす。


今はレベルが低いので、ロマサガ2とは違って、敵が避けるってシステムはまた別のブログに書くとして…


次は戦闘なんですけど、これはもうMOTHER2オリジナルな戦闘システムっす。

ドラムカウンター形式ウインクキラキラ


これも今回このシステムの醍醐味をお伝え出来ないので、後半になったらお伝えしますが、FF4〜6にあったようなアクティブタイムバトル形式とは似てるようで似てないシステムっす。


ロマサガ2のようなシンボルエンカウントとバトルシステムのドラムカウンター形式を採用する事で、オリジナル作品のように仕上げたMOTHER2って、本当に名作にふさわしいゲームっすニコニコルンルン


この2つとMOTHER2の世界観にBGMなどなど…


初見でプレイする人達は、MOTHER2の世界観とシステムに驚きながらプレイする事、間違い無いっす爆笑キラキラ



(むかっむかっ`・〜・´)ポーキーめぇ〜…炎ゴゴゴゴゴゴ


助けてくれって頼んで来たのに、自分は後ろで敵前逃亡しまくるって…ムキームカムカタラー


ポーキーの弟は、山頂にある隕石の墜落現場にいたっすニコ















兄より優れた弟など存在しない〜:おーっ!:プルプル


…ファミ男の弟に言ったら鼻で笑われそう…

えーんガーン魂


そしてここで…MOTHER2の名シーンの一つになると思うのですが…ニコキラキラ


10年後の未来からやってきたブンブーン…キラキラ

ターミネーター丸パク…のようなイベントですけどアセアセ


このブンブーンとの出会いが、主人公のネスに大きく影響を与えるきっかけとなったっすルンルン





聴こえないって返答したら、ポーキーが怒って叫んじゃったっす…ワハハハハハ笑い泣き爆笑ゲラゲラ笑笑














































ブンブーンが仲間になったキラキラ


10年後の未来からやって来て、10年後の未来を救うべく、選ばれし1人の少年と3人の仲間達に、ギーグをやっつけて欲しくて来たブンブーン…


…伝えてあげたいなぁ〜…君のすぐ近くに目的の人物が居るよ〜…との事を凝視





……いや…

…というか…

君じゃん…( ̄ー ̄ガーン )💬


ネタが分かってるからアレなんですけど…タラー


この後ターミネーターと同じような展開に…

















スターマンのむすこ襲来⁉︎

スターマン恐ろしく強いですもんねアセアセ


早速ボス戦になりましたが、ブンブーン1人で勝手に戦って負かしてくれるので、なんだかドラゴンクエスト5のパパスみたいなブンブーン…笑い泣き







ブンブーンが漫画、監獄学園の理事長に見えて来たっす…汗うさぎ


これから多くのボス達と戦いますけど、悪しき心を持ってしまった人間とのバトルは苦戦間違いないっす。


そしてスターマンのむすこをやっつけた後にポーキーの自宅へ帰還…ポーキー達、お父さんにこっぴどく叱られてたっすね…💥💥アセアセ滝汗

出たな妖怪‼︎

Σ(-᷅△-᷄๑💢)食い殺す気か⁉︎


…ポーキーのお母さんの表情やばいっすゲラゲラ笑笑


そしてお母さんに殺されるブンブーン…このイベントを見て、モンスターと人間どっちが強いのか分からなくなったあの日のファミ男アセアセ





ワハハハハハハ笑い泣きアセアセ


笑っちゃいけないんでしょうけど、笑えるっす…

🤣笑笑


この後最後にブンブーンが、ネスに遺言的な感じで色々とギーグを倒す為の目標とかを教えてくれたっす。





















































ジャイアントステップおとのいし…照れキラキラ


大きな足跡を探す冒険…面白くなって来るっすよ〜ウシシキラキラ



夜から昼になって、MOTHER2の懐かしいフィールド曲が流れて感動〜おねがいキラキラ


あとホテルに泊まったりした時のBGMが早く聴きたいなぁ〜…


シムシティに音源似てるMOTHER2ですけど、ホテルで流れるBGMだけは特殊っすウインクキラキラ




















これまた懐かしいなぁ〜おねがいキラキラ

写真家があちこちで登場するっす…未だにファミ男は写真家の正体が分かってないっすにやりガーンタラー

今はファミ男がテレビ画面越しに撮影しまくってるっす…あの頃、こんな感じで撮影出来なかったっす…ゲラゲラアセアセ

という感じで終わりました…まだ総プレイ時間20分そこそこですけど、短い時間帯で伝えたい事が山程あるので、中々ストーリーが進まなくてすみま千円アセアセ

今日と明日はお出かけするので、あんまりMOTHER2を進められないと思いますが、ゆっくり地道に攻略していきますので、皆様も年末年始、仕事とかあるかもしれませんが、楽しんで正月を過ごしてくださいっすほっこりキラキラ

それでは〜チョキ( ̄∀ ̄)カメラキラキラ

お父さん…

借金してるんだったら、まず借金を返そうね…おーっ!{emoji:あせる}