皆様おはこんばんにちはですニコニコルンルン


昨日は突然、八王子駅周辺が寒くなりましたアセアセ

そろそろ暖房器具を購入して、エアコンの暖房節約対策をしなければならないっすタラー


そういえば前回のドラゴンクエストⅢは、1988年発売日という事もあって、あまり思い出を書けませんでしたが…


今回のアークザラッドⅡは1996年発売という事もあって、ちょっと昔話を書けると思うっすニコニコ


なんか突然閃いて思い出した時は書いてみます…

今はさっぱり思い出せないっす…えーんもやもや





昨日はデータ引き継ぎシステムをしてから始めるのをすっかり忘れてましたタラー


アークザラッドⅡは、初代PlayStationで初めてデータ引き継ぎシステムゲームとして発売された、記念すべきソフトとの事ニヤリキラキラ


あとパーフェクトカタログのみで、アークザラッドⅡの情報とかを調べてるのですけど…(._.)💬


恐らくアークザラッドⅡが発売されるまでの、PlayStationの歴史なら、間違いなくトップ10に入る程の人気があったと思うっすニコニコルンルン


PlayStationはとにかくソフト数が多いので、そんな数多いプレステのソフトの中でも、アークザラッドⅡは、ファミ男の初代PlayStationベスト100にランクインさせてますニヤリキラキラ


それぐらい凄いRPGなんです…おねがいキラキラ


…おっとぶーアセアセ


また字数制限になりそうなので、ファミ男なりに簡潔に昨日の進み具合などを書いてみたいと思うっす…にやりアセアセ




酷くうなされて夢から覚めて起きたエルク…
過去に家族を失った時のショックから
目覚めてハンターの仕事をしに
ギルドへ行きました…








そしていつものように
ハンターギルドへ行き
仕事の依頼を引き受けたエルク…
しかしその時ばかりは
いつも引き受けるようなギルドの仕事ではなく
エルクにとって
その後の人生が大きく左右される
大事件へと発展してしまった…




アルカディア空港で女性を人質にしてる
謎の男…
彼を捕まえるのが依頼内容で
エルクは逃げる謎の男を追いかけて
飛行船の中へ追いかけた…
そしてそこで
エルクがその後一番大切な存在になる
1人の少女と狼が姿を表した…









謎の少女はパンディットという狼と一緒に行動し
まるで狼と会話が出来るかのように接する
不思議な少女でした…
そして謎の男を追い詰めて
謎の少女・パンディット共に
謎の男から訳を書こうとした時に
突然発砲されて死んでしまった謎の男
さらに謎の組織が少女を捕らえようと
迫ってくるのであった
しかしエルクの助けによって
深い傷を負いながらも
なんとか空港から脱出して
シュウというエルクの仲間に
助けてもらう事になった








ガルアーノという
とてつもない悪い組織から狙われる
謎の少女とエルク…
町の闇医者に助けてもらって
そこでようやく謎の少女の名前を
聞き出せることが出来たエルク
謎の少女の名はリーザ…
不思議なモンスターと会話出来る
能力の為狙われてしまい…
エルクと共に行動する事になった







そしてハンターギルドで依頼を受けて
任務をした結果
罠に引っかかったリーザとエルク…
警察に追われて万事休す…
と思った時に
突然裏から謎の女性が
助けてくれたのであった
助けてくれた彼女の名前はシャンテ…
BARで歌を歌ったりして生計を立ててる
謎の歌姫は
エルク達に貴重な情報を教える代わりに
お金を要求してきた…
そして貴重な情報を得る為
再びハンターギルドの仕事を引き受けて
シャンテから情報を得る為
新しく仲間になった
シュウ・リーザ・パンディットと共に
ハンターギルドへ行ってお金を稼ぐ為に
依頼を受けるのであった…



……途中から、自分自身で何書いてるのか訳分からなくなったぜウェ〜〜イルンルン

🍺\(≧▽≦ガーン)ルンルン


とにかく闇の組織からリーザを守るのと…

エルクが小さい頃に記憶を失った関係のありそうな情報を聞き出すために…


ハンターギルドでお金を稼ぐ所でセーブして終わりました。


…こういう説明をするのが苦手なのです笑い泣きもやもや


まだ始まったばかりなので、ファミ男が個人的に思い入れのある部分の時は、細かく感想を書きたいと思います…


それでは本日もまた宜しくお願い致しますキラキラ


…シャンテの登場で、シャンテの辛いイベントや、エルクの辛いイベントを見る事になりそうっすね……ショボーン💬