パチッッッ💥🀄️


(´・∀・`ガーン)うぅタラー



ロンッッッ‼︎∑(゚Д゚)ナァーー〜…無三ーーーーーッ‼︎



皆様おはこんばんにちはですのオヨヨヨヨヨヨ〜

.°(ಗдಗ。ガーン)°.


麻雀ゲームの麻雀悟空 天竺をやってるんですけど…敵が強過ぎるんですよ…えーんアセアセ


もしも昨日のこのドラ×7で上がれたら、1番大きい役で勝てたのに…えーん


アカギの対戦相手の気持ちが痛い程分かるような敗戦の連続…えーんガーン


麻雀悟空 天竺攻略出来るかなぁ〜ぐすんもやもや

今回の挑戦した麻雀悟空 天竺の事をネットで調べていると…


有難い事に、結構な攻略情報が載ってて助かってますアセアセ

ファミ男は麻雀のやり方のみ知ってるので…

役作りとか…点数の数え方はちんぷんかんぷんタラー


説明書の最後の方に、詳しく点数の数え方とか書いてるので、覚えれる良い機会なんですけど…今回はご遠慮しとくっすタラー

なんやかんやで愚痴りながら麻雀やってるのですけど…

ブツブツ(ムカムカ¬3¬)ʃ🀄️パチン💥


…面白いんですよなぁ〜…何時間もやり込めるぐらい面白くてゲラゲラ笑笑


…おとと!!にやりハッ

ネットの情報なんですけど…ねーアセアセ

攻略サイトに載ってて、自分自身でも共感した部分を書こうと思うっす(・∀・)キラキラ


  1. 敵は基本役牌単騎で待たない
  2. 役満がほぼ来ない
  3. 各ステージでルールが違って、上がり方に少し個性がある
  4. 第二ステージはリーチをかけて勝負したらほぼ負ける
…他にもなんか傾向みたいなのが見え隠れしてた気がするっす…

…とにかく第二ステージが苦手です…はい(´༎ຶོρ༎ຶོ`💢)〰アセアセ

修行モードの上級者コースを選び…

10級の次の名人になる事によりエンディングロールが流れる…真顔


という事なので、6つのコースを何回も周回しながらエンディングを目指すしか無いっす…自分でステージ決めれないんですよねえーんガーン


何回も何回も負けたくたびに…

キャラクターボイスで、声が聞こえて来るとストレスが溜まるぐらいな気分にもなりましたムカムカアセアセ


あとそれと、セーブの仕方はカートリッジでセーブしてるので、負けたらリセットを押してやり直す戦法をしようか検討中です。


とにかく1位になるか2位になってコツコツ経験値を貯めるしか突破方が無いっす。

それとCPUに学習能力機能は…多分搭載されて無いですね…多分なんですがぶーアセアセ


そして最後に書こうと思うのですが、ルールをいじる事が出来るガーンハッとの事が書いてあったので、食いタン無しルールにすると、ドラ上がりとかを防ぐ事が出来るとの事なので…これはちょっと試したいっすねにやりキラキラ


ただ、難問の第二ステージでは強制的に食いタンルールになるみたいなので…試練の第二ステージになりそうっすムキーアカギィ〜炎


…スレイヤーズろいやるも終盤みたいな感じになって来てますし…


ご覧のように、もう一つの140本目の挑戦ソフトのパグが、CD-ROMに傷があり、拭いても治らなかったので挑戦を諦める事になったっすえーんもやもや


…研磨したら治るっていうのを見た事あったので…買おっかな〜研磨機器ガーン


…麻雀ゲーム攻略するっす…

本日もよろしくお願いしますおーっ!{emoji:あせる}