1996年…1996年…📱(゚ω゚)💬


皆様おはこんばんにちはですニコニコルンルン

なんでネットで1996年の事を調べてるかというと…


このブログを書いてる理由の一つ…

(`・ω・´)

読んでくれた人達が、"懐かしくなってもらえるブログ"を目指していたのをすっかり忘れてました

( ̄^ ̄タラー)ゞポリポリ


という事なので、1996年の事をまたまた調べてました…


サクラ大戦が発売された年は平成8年…

出来事を調べてて、その年代を見たらビックリしたんですけど…


…藤子・F・不二雄先生がこの年にお亡くなりになったという事みたいです…ニコ


…ちょっとその事だけを見て、当時の事を思い出したんですけど…うーん💬


ファミ男の中で手塚治虫先生と、藤子・F・不二雄先生って同じような存在に思えてました…


そんな有名な漫画家の藤子・F・不二雄先生…

お亡くなりになった後か前のアニメ、ドラえもんのとある話で…


ファミ男は当時、リアルタイムでドラえもんを見てて、違和感を感じた話があったっす…ニコ


…その話のタイトル名を思い出せないのですが…


なんとなく、映像が脳裏に焼き付いててくれて、そのシーンだけは忘れずに今も覚えてるっす。


とにかく藤子先生が亡くなる前か後の作品を見たら、本当に1話だけ違和感があった記憶があるっす…


その事を当時、ドラえもん好きな友達に話しても信じてもらえず…


あれは単にファミ男の空想だったのか…その事を思い出すと、96年の事を少し思い出すきっかけになるっす…にやり


なにせあの当時は、テレビをバンバン見てて、新聞も取ってましたし…


毎週ドラえもんとクレヨンしんちゃんは必ず見る家庭でしたから…今はテレビを見なくなりました。

_(:3 」∠)_💬



昨日のサクラ大戦は第四話と第五話をクリアして終わりました。


まずはアイリスの第四話なんですけど…口笛




























アイリスは大人になりたかった…(´∀`)

…ちょっとワガママ言ってしまったんですけど、最終的にアイリスが満足したみたいだから、これで良いのだ〜…という事でウインクルンルン








多分アイリスみたいな子供を持った親は、超甘やかして育ててしまうと思うっす…

アイリスみたいな子供に厳しく躾けられる親って中々見ないのですけど…もぐもぐ


……( ̄∇ ̄ガーン)💬


喧嘩してまともにバトルするって、根性ありすぎるっす…すみれ姉さんガーンアセアセ






























仲良くなって良かったっす(๑╹ω╹๑タラー )

蛇が苦手なカンナ君に…( ̄∇ ̄)
蜘蛛が苦手なすみれ姉さん…( ̄∇ ̄)

…怒った時は2人とも蛇や蜘蛛より怖いのに…
( ^∀^)ハハハ




めんちゃいピクピク:(|||≧ཀ≦):ピクピク


















次はさくら殿に、ミロクの魔の手が襲いかかるのかもしれないっす。


なんかトカゲに変身して光武から出てきたのを見たので…何が起きるのか楽しみにしてるっすニコニコ


という感じなので、本日もまた宜しくお願いします。

( ̄^ ̄)ゞキラキラ


ちなみにシャワールームに行ってもさくら殿とカンナ殿のお色気シーンを見られるずに遅刻…


…見た目は綺麗な女性に見えるカンナ殿も、シャワールームで裸の姿を見たら超兄貴に出てくるキャラクターみたいな感じなのかもしれないから、見なくても良かったかな爆笑笑笑ゲラゲラゲラ

ゲラゲラポーーーーーッ‼︎

⚡️⚡️\(´⊙0⊙`)/⚡️⚡️

妖怪ウォッチ〜 完