早速市長になれるこのゲームを次の挑戦ソフトに…グラサン

シムシティ🌃🏢✨

1991年4月26日に任天堂から8000円で発売された
シミュレーションゲーム
市長になって理想の街を作るという
当時のプレイヤーにとっては
やりたかった夢がゲームの世界で叶えられたゲームだと思います。

市長が好きなその都市も、市民が好きとは限らない…か( ̄ー ̄)

肝に銘じなければならないようなキャッチコピーっす。
ファミ男のレトロゲームの面白さを自分の都合でばかり考えたら…

新しく好きになってくれる人に気持ちを理解してもらえない…無理矢理はダメ、理想はファミ男の心の中に閉まっとかなければいけないのかも…

シムシティが発売されたのは1991年なので、まだスーパーファミコンが出始めた頃だから、クロノ・トリガーも聖剣伝説2も…FF5.6もまだ出てないですね…

いやしかし…📱( ̄ー ̄ )💬
スーパーファミコンの出発は華々しいスタートだったのを、パーフェクトカタログを見て思いまくります。

個人的にスーパーファミコンが好きだから…ではなくて、最初の年に発売されたソフトが面白いのばかりで…
スーパーマリオワールド
アクトレイザー
ポピュラス
アクトレイザー
グラディウスⅢ
パイロットウィングス
ファイナルファイト
SDザ・グレイトバトル…

そしてその次の年に発売されたシムシティの他にも、ファイナルファンタジーⅣやゼルダの伝説神々のトライフォースが出るのだから、スタートから中間地点まで…良い走りを見せてくれてたんですね…

まず早速お試しプレイ🎮( ̄ー ̄)キラキラ



…頭が重くなるような画面に〜( ̄ー ̄ガーン)

さらにプレイ中に約束をすっぽかしそうになりましたしガーン


めちゃくちゃ急いで行ったので、疲れましたし…家に帰ってシャワー浴びたりして爆睡zzzzzzzzz

数十分寝てただけなんですけど、久々に快眠出来たっす…自分のいびきで起きちゃって恥ずかしい…
( ̄ー ̄///)アセアセ





































































40分そこそこやって前半は終了…

シムシティ…やりやすくて面白いっすねおねがいキラキラ
単純操作ですし、動かしやすくて難しい操作しなくて良いから、楽しい楽しい爆笑キラキラ

90万本売れた実力…流石シムシティニヤリキラキラ









自分で作った街に人が入ってくる快感…

街がどんどん発展していく快感…


さらに、失敗して何回も挑戦して行くたびに改善されて行くので、これは本当にファミ男のおすすめゲームになりそうっす✨


…もしかしたらファミ男のおすすめスーファミソフト100にランクインの可能性も浮上してるっすキラキラ








































字数があれなので、ここまでにして…アセアセ
今日からシムシティを攻略して行くので、本日もまた宜しくお願い致します{emoji:char3/004.png.ウインク}{emoji:char3/087.png.ルンルン}