イベントバナー

 

びゅ〜〜🍃€€€€(-᷅_-᷄๑)💬🐻‍❄️
そのむか…ちょっと昔に…

子供達が何百回も挑戦して挫折した
それはそれは難しい
レトロゲームがあったとか…
(-᷅_-᷄)ゞ====🍃びゅ〜
語りイタチ共に🐻‍❄️
旅するその風来坊の名は…

…シレン…
🍃///(ò_óˇ)///🐻‍❄️🍃
そして伝説の風来坊シレンは
この地に伝わる
伝説の神鳥…
黄金のコンドル✨
テーブルマウンテンの頂上にあると言われる
幻の黄金卿…🍃

その頂上へとまた夢を持った風来坊が
旅の神クロンを味方にして…

夢を叶える為に…
ダンジョンへと歩むのであった…
 風来の
   シレン 
不思議のダンジョン2
1995年12月1日にチュンソフトから
11800円で発売された
ローグライグゲーム
スーパーファミコンに多くの思い出と楽しさをプレイヤーさんに味わわせた大名作
1000回プレイしても
またもう一回やりたくなるこのソフトは
間違いなくスーパーファミコン
ベスト100の中に入る事
間違いないですキラキラ
皆様おはこんばんにちはですニコニコルンルン

…通りで新品で当時購入出来なくて…
中古屋さんで安くならないか粘ってた理由が分かったファミ男…ガーン

昨日から攻略し始めてる風来のシレン不思議のダンジョン2…ニコルンルン

このゲームは不思議のダンジョン2の時点で完成されてると思うっすにやりルンルン

現に続編のシリーズをやった事が何回かありまして…
基本操作方法が変わってなかったっすデレデレキラキラ

変える必要が無いと思いますし…
変わる必要が無いのが風来のシレン…

パチンコで出た時はちょっと切なくなりましたが…ぼけー
このゲームは攻略の解説がもう必要無いと思うっす…にやりルンルン

当時は逆にやり方を知りたくて攻略本欲しかったのですけど…

今はもう必要無い…んですけどぉ〜おーっ!アセアセ
せっかく手に入れたのに使わないのが勿体無いので、コツコツ読みながらエンディング目指していこうと思うっすにやりルンルン

早くクリア目指したらこのゲームの面白さが味わえないっすよ〜(●´ω`●)キラキラ

という事ですので…
今日から俺は〜…おーっ!的な感じで、風来のシレン不思議のダンジョン2を攻略しつつ、当時の思い出メインにブログ感想を書いてお伝えしたいと思います。

それではバラバラな感じの伝え方ですけど…
宜しくお願い致しますにやりキラキラ

倉庫での思い出
皆さんはこんな事を当時しませんでしたか?

  • 巻物・杖・武具・壺・草をずらりと倉庫に集める
  • 遠投の腕輪を付けた状態で投げてアイテムを紛失
おにぎりは全部集める事はしませんでしたが…

何故か無性にアイテム集めをしまくって…
途中で飽きて、そしてまた違う種類のアイテムを集めようと目標にして…挫折してまた集め直すの繰り返し…滝汗アセアセ

倉庫は元々ダンジョンに進める時に必要な道具を置いとく倉庫ですので…

合体アイテムなどを置き、倉庫で合体をするの繰り返し…

しかし途中から同じ感覚でやってしまうので…

ついうっかり遠投の腕輪を付けた状態で合成の壺を投げて…アイテムを紛失してしまい…

背筋が凍る思いをしたのはファミ男だけでは無いと思うっす雪の結晶((ガーン))雪の結晶

あとファミ男はゲームの世界だけは整理するのが好きなので、アイテムを種類ごとに分けたりするっす…

だから倉庫内での仕事を多く経験してるのかもしれないっす…滝汗もやもや

ブフーの杖
これは最初使い方が分からなかったのですけど…

確か…🤔
フェンのダンジョンで使い方を覚えたのが最初のきっかけだったと思います(・∀・)キラキラ

しかしその後はひたすら杖を識別の巻物で調べても…
ブフーの杖を拾う事が出来ず…

当時は難しい…先のダンジョンに進まないと取れないもんだとばかり思ってました(タラー ̄▽ ̄)

でもナオキのイベント…山頂の町のイベントを起こさないと出ないんでしたっけうーんもやもや

当時ファミ男みたいに、風来のシレン不思議のダンジョン2を攻略するのに苦労した方がいっぱい居ると思います。

そういう苦労をして楽しんだ分だけ気持ちが理解出来ると思うから、今でも風来のシレン不思議のダンジョン2が、凄く評価されてる理由だと思うっすキラキラ

ガイバラ先生
風来のシレンにとって無くてはならない存在なのが合成技術システムキラキラ

その合成の壺を作ってくれてるのがガイバラ先生で…

ニンテンドウ64の風来のシレンまではガイバラ先生の存在を確認出来てますルンルン

ッッッッッッァァァ〜…ン‼︎
シュンシュンシュンシュン
==========🏺💥⁰▿⁰).;やり過ごし
ドガッ チュビアセアセ

真空斬りの巻物
今でこそですけども、そこまでの価値が無いように思えるこの真空斬り…

当時FFの影響により、真空と書いてある字の必殺技などが凄く強いように概念植え付けられてまして…

だから識別出来ない巻物に、必ず真空斬りって書いて使えないかどうなのかを…
…あの頃試してましたっけ照れルンルン

…なんかその時の記憶だけは覚えてるかも…笑笑

巻物を使う時に名前という項目があると思うんですけど…
あの時何を思ったのか、何も書いてない巻物にかっこいい名前をつけたら必殺技が出ると思って試しに書いてみて…
使えないかどうなのかを試したあの時の出来事が懐かしいかもゲラゲラアセアセ

今日は試しに識別してない巻物に、名前を書いて使えるかどうなのかをやってみようと思いますけど…

巻物を投げて使うやり方は、流石のやり込みまくってたファミ男でも当時分からなかったっすアセアセ

風来人番付
完全攻略も黄金卿さえ到達してないのに…

途中からこの番付を意識して、順位を1位にするのを目指してたりした時もあったっす…ニコ

結果的に何で目指したんだろう…みたいな事を思ったりしてましたが…(・タラー・)💬

この順位付けの仕方が未だに分からないっすアセアセ

字数もそろそろなので、今回の風来のシレン不思議のダンジョン2の思い出感想はここまでにして…

…今回の攻略はどうしよっかな〜にやりルンルン

まずは地道に盾と剣を育てる為に素材集め…
あと仲間全員を見つけて合成の壺を作るなどなど…

今回の攻略で100回以上ダンジョンに挑戦する予感大っすゲラゲラ笑笑アセアセ

それでは本日もまた宜しくお願い致します{emoji:char3/088.png.キラキラ}