いつもアンケートにご協力頂きありがとうございますニコニコルンルン

今回は90年代に特別な思いがあるので、アンケートしてみようと思いました…
とりあえず、ファミ男の好きなスーパーファミコンの票数多かったのは、個人的に嬉しいっす。
(о´∀`о)ルンルン

ただ、当時セガもプレステのソフトも欲しいって思ったのは本音で…

あの時期は将来ゲーム屋さんを経営したいって思ったものですけど…爆笑アセアセ

  • セガサターン
とりあえず、スーパーファミコンが円熟期?みたいな感じの時に姿を現したセガサターン…

セガサターンのパーフェクトカタログには詳しく書いてるのですが、ファミ男はその頃セガサターンが発売されてるのを見て、流石に欲しいと思いましたが、そこまで裕福では無いので、すぐには手が出せなかったっす…笑い泣きもやもや

セガを最近やったり集めたりして思うのは…

なんで今も新しいゲーム機で任天堂とPlayStationに挑まなかったの〜笑い泣きもやもや

寂し過ぎますよね…えーんガーン

よく広告とかCMでPlayStationとか任天堂に負けたというのは錯覚…
みたいな事が書いてあるんですけど、とりあえずファミ男はセガサターンが敗退した理由は…

1!8!!!?
絶対これですって〜笑い泣きもやもや

あの時アーケードゲーム界を制圧していた、圧倒的な助っ人が後ろに居たのに…

セガサターンは18禁をくっつけて販売したのが絶対裏目に出たと思いますアセアセ

それこそ別の機種で18禁ゲームが無い、普通の家庭用ゲーム機としてソフトを供給すれば良かったのに…笑い泣き

あれですよ…ファミ男の学校であった話ですけど…
CMとかでドリームキャスト…ダセ〜ちゅー

とかってCMありましたけど…

ダサくないっすムキーアセアセ

エロいんでっすえーんアセアセ

学校でセガサターンのソフトを買おうとした子が、そのゲーム18禁あるんだよね〜…エロいやつ〜みたいな事言ってる子多かったですもんアセアセ

なんかこう…(≧〜≦)アセアセ

XーSEGAみたいな名前の本体を別売りで販売して…

子供が手を出さないような販売価格と表舞台に出さないで、ひっそりと18禁だけの制作をしとけば良かったのに〜アセアセ

みたいな事を今も思ってしまうっすにやりアセアセ
…王道での攻め方でも…

RPGならグランディアとか…おねがい

シューティングならグラディウスに…おねがい

マスコットキャラクターならプレステに負けないソニックが居たのに笑い泣き

…はぁ〜ぼけー
…今も居てくれたら良いゲームの時代を築いて行ったであろうに…
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)アセアセ

  • PlayStation
PlayStationって本当に黒船みたいに突如現れたような気がするっすにやりルンルン

まずスーパーファミコンよりも性能が良いんですけど…

何より時代の最先端を見せつけてくれたのは、SEGAや任天堂ではなく、PlayStationだったと思う今日この頃…爆笑ルンルン

あの時期にメガドライブとスーパーファミコンやPCエンジンなどに対抗するって、余程の未来ビジョンとか盤石な地盤が無いと笑い物にされてると思いますアセアセ

笑い物にされるどころか、いつのまにか任天堂とSEGAの間に割って入って…
3強になって行ったから、この時期本当にお店に行ってそれぞれのSEGA・任天堂・PlayStationの動向だけ見てて、店頭に並んでるソフトを観察するだけで面白くなるぐらいでしたキラキラキラキラ

…なんかPlayStationの裏には、とんでもない大きな存在が居て…

海外から今も覇権を握って日本や世界を操ってるのでは…なんて思っちゃうっす…👤


そして最後はニンテンドウ64の方ではなく…

  • スーパーファミコン🏆キラキラ
間違いなく、90年代前半のゲーム界を制してたのは任天堂だと思います。
どのジャンルでも上位に位置して、あのメガドライブやPCエンジンでさえ1対1で挑んでも勝てる確率が低いような勢いと強さを持ってたっすアセアセ

今じゃ考えられないかもしれませんが…
ソフトだけの販売価格が1万円超えますからね
⁉️∑(゚Д゚)ハッ
そしてそれを買っても後悔はしたりする時はあっても、購入意欲は止まらない止まらない…滝汗アセアセ

あの当時、置いてきぼりしたくない感じもあったっす…滝汗

新作が登場して大人気間違いなしのゲームを買って、とにかく時代の最先端を歩みたい気持ちが半端なく…

あの時期日本の1番成長してた技術って、ゲーム市場で間違いないと思いますので…グラサン

そして90年代にゲーム市場を背負って先頭を走ってたスーパーファミコン…

嬉しい事に…
メガドライブやPCエンジンなどなどの強者が追い抜こうとしてるから、負けじと色んなゲームを出して突っ走っていたあの姿に、ファミ男は一目惚れ…みたいな気持ちで任天堂派になりましたので…ウシシキラキラ




というファミ男の感想なのですけど、とりあえず…SEGAも任天堂もSONY
どちらが1番人気になっても不思議ではないような圧倒的強さを誇っていたっす。

多分ゲームの歴史を見ても、ここまで激戦を繰り広げていた時期は無かったように思うっすにやりルンルン

良い時代でした…照れキラキラ

そしてここからはファミ男の超勝手な解釈しまくろうと思いますアセアセ

間違いなく任天堂は…戦国時代で言う所の豊臣秀吉的な存在になり過ぎましたアセアセ

天下統一を果たして、油断している所を…

次世代技術という名の武器を持って現れた刺客…
PlayStationに天下の権利を奪われてしまったと思うっす滝汗アセアセ

しかしPlayStationは今でも思うのは、どこにあのソフト数を出す余力と資金があったんだろうってめちゃくちゃ思うっす滝汗アセアセ

ファミ男は任天堂派なのですが、PlayStationも好きなのでアレなんですけど…にやりアセアセ

PlayStationって
SEGAはソニック…
任天堂はマリオの盤石なマスコットキャラクターが居ながら…

PlayStationが何故ここまで成長したのか本当に不思議で仕方ないっすアセアセ

しかし、PlayStationが任天堂とセガサターンの牙城を決定的に崩した時が、間違いなくファイナルファンタジーとドラゴンクエストを引き込む事に成功した時だったと思うっす…グラサンキラキラ

多分この気持ちは購入とかしてたファミ男世代の人達にしか分からないかもしれないっす…

例えるなら…真顔
プロ野球の絶対的な強さを誇ってたチームから、突然エースと4番が移籍するってなったら…
それはもう大騒ぎになると思うっすアセアセ

しかしたとえ移籍したとしても、任天堂ファンを辞めるまでの理由にはならないっす…
しかししかーーーッしッ‼︎。゚(゚´Д`゚ムカムカ)゚。クワッ

その後に移籍してチームから新しいエースと4番が新しく出てくるかと言ったら…

否‼︎(💢˃̶͈̀ロ˂̶͈́)∑(゚Д゚)ビクッ‼︎

そんな都合の良い事が起きるはずもないーーーッ
。゚(゚´Д`゚ムカムカ)゚。

かと言って、そこから日ハムの2006年の時のようなサクセスストーリーがァ〜 プルプル((( ´Д`)))

起きないのが現実なんじゃろがいーーーーーーーーーーーーーーーーッ‼︎
。゚(゚´Д`゚💢)゚。

突如ダイエーからソフトバンクという金満球団が現れ‼︎
(´⊙ω⊙`)クワッ

FF選手とドラクエ選手が移籍して、圧倒的に強くなったソフトバンクにぃぃ〜
( ̄д ̄;)クワッ‼︎

ワナワナ((´⊙Д⊙`))ワナワナ


か…じゃろがいーーーーーーッ⁉️
。゚(゚´Д`゚💢)゚。

ふぅ〜…ふぅ〜…アセアセ  ススス〜
(´||⊙3⊙`)        (((( ̄д ̄タラー)パクパクパク


完‼︎