皆様おはこんばんにちはです


八王子市は去年に比べたら静かになった気がするんですが…

海外の人の姿をほとんど見なくなった気がするっす…

そんな少ない人通りでも、性格がすんごく悪い人も結構ちらほら見えるっすね…

幼稚園バスの送り迎えしてる人が、会釈しても返しもせず、挨拶さえ子供の前でしない教育の悪い親…

派手な赤い服装した人が態度の悪い感じで、ジィ〜っとこっちを見てくる無神経な人や…

人の悪口言うだけ言って、自分のことを棚に上げて他人の事ばかりネタにして、国内にストレスという名の病気を撒き散らす夫婦…

そんな八王子市に住んでもう1年半になろうとしてますが、なんやかんやで都心部に住んでる割には平和に暮らせてるかもしれないので、ある意味で幸せな日常を送ってるのかもしれないっす…
( ̄∇ ̄)

ではでは…
ファミ男の愚痴はここまでにして…



エネミー・ゼロのタイトルにも書いてある…


マラソンのチェックポイントみたいに書いてみようと思うっす…(
˃̶͈̀ロ˂̶͈́)ゼー…ゼー…

第一関門…デイビットの無限銃までの道のり
これは最初プレイした時になって酷い目にあったんですけど



まず初心者の人は、ここで銃のエネルギーが切れてしまうハプニングが起きると思うっす…
(
´Д`)あわわわわ


でも落ち着いてやれば、エネミーを倒さずに無事デイビットの無限銃がある場所へ辿り着けるはずっす。
ファミ男がなぜDISC3にチェンジしてすぐにセーブした方が良いというのを書いたのは、最初の3エレベーター迷路で死んだらDISC2にまた交換しないといけないという面倒な事件が発生するためです。
( ̄∇ ̄
)

第1関門はとにかく、エネミーとの遭遇を避けてゴールを目指す…
走ったりすると位置がバレてしまったりするので、静かにゴールを目指すのがベストっす



デイビットの無限銃を手に入れて、一安心と思わない方が絶対良いっす



理由はエネミーが居るの理由なんですけど、新しく出てくる虫型のエネミーが出現したりするからです

初心者の人はまず虫の存在に苦戦すると思うんですけど…



虫はとにかくエネミーと違って小さくて、下に視線を当てないと見えないうえに、ランダムみたいな感じで虫が配置されてるので、どこで現れるか分からなくて、何回も虫にやられたファミ男

さらにさらに…迷路のような場所が続く上にしばらくセーブが出来ない地獄に入ります



ここを攻略するのは中々に大変で、エネミーの配置位置や迷路の進み方を把握しとかないと地獄を見る羽目になるっす…



とにかく…デイビットの無限銃を手に入れた瞬間に地獄が待ってるとだけ書いとこうと思います…
適当に進めずマッピングなどを使って最短距離を行けば、エネミーとのバトルを回避してあの部屋まで無事に辿り着けます…

第3関門…入り口編
ここも難しいんですけど、このフロアを通過したらもっと難しいっす…



Twitterにも書きましたが、一方通行ではなくてオープンなフロアであらゆる方向からエネミーと虫が出現するので、Twitterに書いた通りに攻略しないと偉い目に合うと思います…



とにかくエネミー音は、壁の向こう側のフロアからも聴こえたりしてくるので、冷静になって周りの音で距離とかを把握して進めるしか無いっす…
とにかく当たれば1発即死ってのが、恐怖をさらに増長させてると思うっす



第4関門…出口編
写真を撮り忘れてアレなんですけど…
とにかくここは先ほどのフロアよりも一方通行の為、真正面でエネミーとのバトルを出来るからある意味で楽です



少し迷路みたいになってるので、進み方はファミ男のTwitter投稿通り進めればなんとかなると思います



しかし問題なのは、セーブとか出来ない所がこの第2関門から第3関門の1番の問題点です

ボイスレコーダーシステムの充電量も気になって仕方ないので、落ち着いてプレイすればセーブ出来る場所まで辿り着けるから、後もう一息っす…
( ̄∇ ̄
)


第5関門…トリプル
ポプピピピックゾーン


ここは前のポイントよりもセーブ出来る上にある意味で短い場所なので安心…

かと思いきや、ここはエネミーが複数待ち構えてて、どこにエネミーが居るのか判断しにくい場所っす



パーカーの場所は、最初にプレイしてパーカーの場所へ行った通りの行き方…壁沿い右側を沿って行く戦法で行けるんですけど…



とにかく複数居るエネミーに苦戦すること間違い無いっす



エネミーは動き回ってるみたいなので、確実に仕留められる配置に一体近づけて仕留めてく戦法をしていけばなんとかなると思うっす



第6ラストポイント…デイビットインカム地獄
これはネットの動画の情報見なければ分からなかったんですけど…

ここは正直にエネミーとバトルするのは超危険です



デイビットはゴールの場所まで案内してくれるんですけど、敵の居る場所の所にも誘導してしまう恐れがあるので、そういう時は無理に戦わず…
(´-ω-`)
4歩ぐらい後退‼︎(´⊙ω⊙`)クワッ

…するとデイビットが違う方向を指示するはずなので、危ないってデイビットが言ったら後退するのが得策っす。
そうやってゴールを目指したら、恐らくゴールの場所まで行けるはずっす…とにかくVPS機能が壊れてしまったので、デイビットのインカム無しにゴールに辿り着くのは不可能だと思うので…あともう少しでゴールっす…



この後の展開がまだ分からないんですけど、とりあえずイメージシミュレーションしたり動画を見てメモして挑んでみました。
攻略後の感想…
Twitterにて詳しく投稿したので、宜しければエネミー・ゼロを攻略する人へ参考になれば良いと思います



ではもう一つAmebaブログにて、攻略達成の感想も書きましたので是非是非見てほしいっす



ではこちらの方で締めります…

SE〜GA〜🍋✨