
皆様おはこんばんにちはです



昨日はこうしてエンディングを見ることが出来て…


攻略する事が出来ました
🎉㊗️

今回は攻略出来た事と…
ルシフェル戦とガブリエル戦の事をお伝えしようと思います



まず昨日八王子蒸し暑くって…





自転車でさっさと帰って日焼け痕が染みてくる水シャワー浴びて…
一昨日の興奮が収まりきらない状態でスタオー2をプレイしました🎮✨
仕掛けのフロアで敵が現れなかったので普通に謎解き出来て進み…

とりあえずこの時は初見ですし…
相手がどんなボスなのか分からなかったので、ある程度アクセサリー弄ったりして先へと進みました



ルシフェルって人が居ました…



ルシフェルと少し会話してなんだか十賢者の人達がそれぞれどんな事を考えているのか分かったような気がしました

ルシフェルは他のみんなが死んで自分が十賢者の地位でトップになりたいなんて思ってたのではないでしょうか



それはミカエルやサディケル達にも言える事で…
十賢者ってそういう考えを持ってる人達だったと思うんです…

そんなルシフェルと対戦する事になりましたが…


もうダメだぁ〜…



…そんな状況になったのでリセットボタンを押してやり直そうとか思ったんですけど…
どうもノエルがルシフェルの攻撃をほとんど無傷…もう無敵に近い感じで攻撃防いでる事に気が付きまして…

そこで試しにミカエル戦で使った作戦の…
自らの肉体で攻撃せよ‼︎
を使ってバトルさせたんです(´∀`)

セリーヌとレナのミカエル戦の再現してるみたいに無敵状態な事にようやく理解しました。
ノエル1人でも勝てるのでは



そんな風に思ってさらに攻めて…
(ここでクロードとノエルで肉弾戦に持ち込んだらノエルは攻撃しまくって相手の魔法を止めてくれるし、クロードもめくり機能を封印したからはめる事が可能なのでは…)

そう思ってリザレクトボトルで生き返して2人で戦わせたら勝ってしまって…
笑笑

初見殺しのスタオー2十賢者の異名は…
ルシフェル戦ではファミ男に通用しなかったみたいです
笑笑

でもノエルの肉弾戦がすんごくバトルしてても役に立っていたのでありがとうノエル様様です



そしてなんで倒せたのか理由が知りたくて、倒した後に凄く気になって装備品確認したくらいです



するとTwitterの方から教えてもらったから分かったのも理由なんですけど…
ノエルに装備させてたルーンシューズに風属性を無効化にする能力がある事が分かりまして…
という事なのでルシフェルは前回のミカエルとかよりは…
装備品のルーンシューズ装備させてる仲間を戦わせたら簡単に倒せる相手だったという事です…
(*´∇`
)

夕飯前はここまで進めて終わりまして…
夕飯後に最後の十賢者の1人を倒す為に塔の最上階に行く事にしました。


明らかにラスボスへと誘導する雰囲気のある階段が3部屋あって先へと進むと…
:(;゙゚'ω゚'):💓💦
スターオーシャン…
セカンドストーリー…
最後のラスボス…
ゴゴゴゴゴゴゴ

ガブリエル…(💧`・ー・´)
やはり約20日間総プレイ時間が40時間超え…
特別な思いになるファミ男の気持ちを理解してもらいたいです…
(c" ತ,_ತ)💦
今回も少しだけアクセサリー弄って…
とりあえずの気持ちで様子見でバトルする事にしました(≧∀≦
)

クロードにほぼ攻撃当たらなくて吼竜破撃ちまくって良い感じでバトルしてて…
倒せるかな〜とか脳裏に思い浮かべました



スペクタルズでガブリエルのデータを調べて…
HP50万



MP1万

全体性強化

しかしその時はそこまで強く無いので違和感あったんですけど…
しかしバトルしてる途中にガブリエルが変身してから立場が一気に逆転しました…



タイムオブトゥルースという魔法をガブリエルが急に唱えて…
フィリアがどうのこうのって言いながら合体したんです



あとで知ったんですけどHPが2/3になると自動的に発動する魔法らしいです



戦闘してる時も…
これで終わる訳ないですよね〜(´∀`|||)

とか思ってましたけど…
まさか戦闘中に変身するのは予想外です



このボスを一旦倒してから…
また再度変身したガブリエルと対戦なら分かるんですけど…



…そしてこのあと神曲とか色んな魔法を集中攻撃されて万事休すです…(×∇×)おろろ〜

全滅してこれはダメだ…と思い、一度リセットしてガブリエルの情報などを調べる事にしました



Twitterの方から普通に倒すのは140レベル必要って理由がよく理解できます…



しばらく対策とかあれこれ考えたんですけど…
欲しいアイテムが無くってなかなか思い通りの装備など出来ない事などで頭がこんがらがって来てしまいまして…



…考えた末に…Twitterの方から教えてもらった秘策中の秘策を試す事にした訳です…
:(;゙゚'ω゚'):
バブルローションでラスボス撃破戦法です



調合でマンドレイクとトリカブトという素材同士を調合すると…
バブルローションが作れたりする訳です…



メルティーローションとどちらが良いのか分からなかったんですけど…
ネットの情報だとバブルローションを使えば戦闘が終わるまで効果は継続するらしいので…
書かれてる通りバブルローションを使う事にして見ました



しかしここで一つ疑問というか不安がありまして…



一回だけどこかで使ったと思うんですけど…
適当に使ったので効果を見れずに終わりました



つまりこの裏技みたいな戦法が正真正銘ラスボスでの初実戦で使うバブルローション戦法だったんです



科学者とかなら絶対反対するようなやり方だと思うんですけど…

これ使って勝てなければ長い日が…



と思って使って対戦してみる事にしたんです

再び装備品を変えずにお試し的な感じでガブリエルに挑みました



しかしクロードに速攻で使った後に全員で攻めたら近づけなくて失敗したかと思ったんですけど…



その時歴史が動いた

クロードが瀕死の状態で遠くから吼竜破をガブリエルにお見舞いして当てたんです…
すると…
流石に少しだけなんですけど呆然としてしまって…
( ゚д゚)パクパクパク
バブルローションを使ってフィリア合体前と合体後でそれぞれ一撃で倒す順番とかあると思ったんです…
それがまさか最初の段階の1発当てて瞬殺

…今までの苦労はなんだったんだ…とか超頭の中で色々こみ上げてきて…
ガーン

(
๑˃̵△˂̵)


プチ放心状態から黙って見てたんですけど…
( ˙-˙ )💬
ネーデの星はガブリエルの紋章崩壊から守る為にネール市長がクロード達をエクスペリアに返して…
ネーデの星は紋章崩壊を封印する為に自分たちの星を身代わり?に使って滅びました…
その後にエクスペリアでセリーヌとノエルが付き合ってるシーンを見て…
クロードとレナは結婚?してレナのお腹に赤ちゃんがいる事が分かってエンディングになり終わりました…

…うーーーーーーん…(๑>◡<๑)

やはり少し納得いかないかな〜…



これで攻略出来たのでもう一回やるはしないで終わろうと思うんですけど…
この感じで終わらせるのが凄く勿体無い気がして…



なので…

Ameba記事にスターオーシャン2を振り返りながら思い出を見ながらまた書き込もうと思います



それをAmebaにて投稿して本当のクリアという事にしようと思います



これから毎日振り返りながらコツコツ書き込もうと思いますので…
スタオー2の記事が完成したらTwitterにてお知らせ致しますので、その時は宜しくお願い致します



なので今回は攻略した時の感想のみ書きます。
それでは今日からスーパーファミコンをプレイしていきますので…