4日目突入
天外魔境 第四の黙示録の巻〜‼︎



今度からはてなブログからこちらのアメーバブログにてレトロゲームの感想を書くことにしたんですけど…

まず昨日は豪華声優陣が登場して、驚く事ばかりでした



とにかく凄いんです…
主人公の声優として、出てもおかしくない人達がゴロゴロ出て来るので…なんなんでしょうこの天外魔境第四の黙示録の凄さは



花の種を採って来てくれと言う依頼を受けてる場所で、新しい仲間と出会い、セーブして辞めたって感じでした



ストーリーの内容よりも声優さんの凄さが気になって仕方なかったっす





そんな感じで昨日は進めて本日プレイしてた訳なんですけど…
緒方恵美さん…関智一さん…中島聡彦さん…笠原弘子さん…森山周一郎さん…坂本千夏さん…大谷育江さん…折笠愛さん…佐々木望さん…三木眞一郎さん…松尾銀三さん…高木渉さん…



何かのハリウッドスターが集まるレッドカーペットに出てきそうな豪華声優陣の方々に圧倒されて…
進めてて内容忘れてしまいました



そしてこの豪華声優陣の中には…
もう2度と声を聞けない人もおらっしゃるので…なんか懐かしさも感じつつ、切なさも感じました…



例えばなんですけど…
シアトルに着いた時に現れたチーフ・ブルという酋長さんの声優さん…松尾銀三さんなんかは、クレヨンしんちゃんでしんちゃんの銀三?おじいちゃんの声優やってた方なので、ファミ男には特別な思いがあるっす



しかもこの写真通り話す会話ではなくて、アドリブしながら会話をしていたので、流石ベテランだなぁ〜とか、聴いてて思いました…
何より面白かったっす



…しかし最近はクレヨンしんちゃんの野原ひろしなどの声を担当してた藤原啓治さん同様…
この方もすでに他界してて、もう2度と聞けない声となってしまってます…



今の方が画質とか、あらゆる面で上回ってるかもしれませんが…
勢いとか夢とか希望とか…そんな事を感じられるのが80年代と90年代だと思うんです…



セガサターンは失敗したって記事が書いてあるのをたまに見てるんですけど…
こういうゲームをやった後は、失敗だったとしても、ちゃんと後世に残せるようなゲームソフトがあったのだから、失敗しても良かったのでは?とか思う次第っす



でも、失敗を恐れて何もしないよりは、前へ進もうとする姿は、後ろ姿がカッコいいような気がします



という感じでほぼ内容頭に入ってこない感じで、午前中プレイしてました



夜に少しプレイする予定なんですけど…
まだ森本レオさんも山寺宏一さんも出てない上に、まだまだ豪華声優陣出て来るみたいなので、楽しみがまだまだ残ってて嬉しい限りです



まだまだ天外魔境第四の黙示録は始まったばかりですので、進めてて、何か分かった事はブログにて書いてくつもりです



ついでに天外魔境の良さなのか分からないんですけど…会話とかの内容も凄く面白いです
笑笑

当時の天外魔境の人気の高さが、この豪華声優陣を集められた原動力になったのでは


