昨日は旦那が休みだったのでドライブへ車バフッ!小
久しぶりに天気も良かったので
今は紅葉の見頃、『抱返り渓谷』というところへ行きました。
県外からも来られるかたが多いみたいです(o^-')b


$たまのブログ-2012110513500000.jpg

あまり色がはっきり見えませんが、とてもきれいでしたアゲ②Ⅱ
お弁当を広げている方たちもいらしたので
「持って来ればよかったね~」と旦那と話していました。

ちょっとした屋台も出ていたので
旦那もわたしもそちらが気になってしまい・・・( ´艸`)
『味噌たんぽ』をお買い上げ。
きりたんぽに味噌だれを塗ったもので、おいしいんですよはな丸

その脇に芝生があったので
あんよし始めの娘と手をつないで、よちよち歩きしました♪
ひとりではまだ10歩が限界ですが
手をつなぐと結構な距離を歩けますGOOD

そのうち娘は眠そうになってきたので、帰ることに車バフッ!小

ただ、途中にある『安藤醸造元』という
醤油や味噌、漬物のお店へ。
ここにしかない『醤油ソフトクリーム』がおいしいんですハート
ずっと前ですが、柳葉敏郎がテレビで紹介してました(^~^)

食べ終わると、おじいちゃん・おばあちゃんの集団に遭遇。
みなさん『醤油ソフトクリーム』を食べていたのですが
娘を見て、声をかけてくださいました。

わたし、こういうのがとっても嬉しいんですよ(≧▽≦)
きっかけは娘ですが、いろいろな世代のかたとお話できるので。

でも、その集団のひとりのおじいちゃんが
食べかけのソフトを娘に差し出して「ほら~食べな~」とΣ(・ω・ノ)ノ!

声をかけてくださるのは本当に嬉しいのですが
さすがに知らないかたの食べかけはちょっと・・・
「いっぱい食べすぎちゃったのでスミマセン汗
と丁重にお断りしました。


そして、買い物をして帰宅しましたが、娘はグズりまくり(T▽T;)
「ねんね~!」と叫び続け、パッタリ寝てしまいました。

・・・疲れたんですね。ごめんね涙
今週はパパとママが楽しんじゃったので
来週は娘がたくさん遊べそうなところへ行こうと思います(^_-)☆


ペタしてね
昨日、娘が初めてあんよしましたヾ(@°▽°@)ノ

おととい、手離しで4歩ほどカニ歩きしていたので
「カニ歩きって、あんよしたことになるんだろうか・・・はてな5!
と、なんとなく考えこんでましたが
昨日の朝、わたしに向かって5歩ほど前に歩きましたハート
どうやら手に持っていた『おたま』が気になったようで笑い
1歩はまだ小さく、距離にしたらほとんど進んでいませんが
それでもよちよちと歩いてましたアゲ②Ⅱ・・・感動。゚(T^T)゚。

夕方には、朝よりも楽しそうに何度もチャレンジし
ゆっくりながらも9歩ほど歩きましたはな丸

ひとりで立っちしたのが11か月のとき。
「もうすぐあんよかな~♪」なんて楽しみにしていましたが
慎重派の娘は、なかなか1歩が出ずにいました。
2か月近く経ち、最近では待ち遠しさも薄れて
「ま、そのうちするでしょ。せめて雪が降る前だといいな」
くらいに思っていましたが、無事あんよ成功ピース
雪が降る前に、公園で一緒によちよちできそうです( ´艸`)

「あんよしたら目が離せなくて大変だよ汗」なんて
会う人会う人に言われますが、今は大変さなんて考えてません音符
とにかく、あんよできた喜びでいっぱいо(ж>▽<)y ☆

でも、そのうちハイハイが見られなくなっちゃうんだな・・・
と思うとさみしくもあり涙
今のうち、ハイハイ姿をいっぱい撮っておこうかめら

こちらはだいぶ寒くなってしまいましたが
雪が降る前の天気のいい日に
念願の、公園でよちよち散歩にチャレンジしようと思います(〃∇〃)



ペタしてね
昨日11月1日は、わたしたち夫婦の結婚記念日でしたハート

でも、記念日気分は一切ナシ汗
こんなにもバタバタで忙しい日々が続くと、記念日が近づいても
カレンダーを見て「そういえば!」と思い出してはすぐ忘れ
思い出しては忘れ・・・の繰り返し(;´▽`A``
記念日を待ち遠しく思う気持ちなんてどこへやら笑い

旦那も最近仕事が忙しかったので
「どうせ覚えてないだろう」と思いながらも
実は覚えてるかな~なんて期待もしてみましたが
やっぱり忘れてましたょ( ̄∇ ̄+)

「忘れていたなら、わたしも気づかないふりしてスルーしよ溜め息
と以前のわたしなら思ったかもしれませんが
わたしもふと思い出す程度だったし
意地を張って記念日をスルーするのも悲しいし
旦那にプレゼントを準備しておきましたプレゼント

プレゼントは手袋(〃∇〃)

旦那が使っていた手袋って、コンビニで買ったキティちゃんのものキティちゃん×汗
・・・どうやらあまりの寒さに、急いでコンビニで買ったそうです。
グレーのシンプルなものだと思って買ったようなのですが
買ってから、キティちゃんのロゴに気付いたようで(-"-;A

話のネタとしては笑えるかもしれないけど
実際はめている姿は・・・大笑いするか引くか、どちらかでしょうねどーん
という訳で、引いたわたしは手袋をプレゼントしました。
どうやら喜んでもらえたみたいですmusiclove

旦那「大事な記念日を忘れたことでかなり凹んだ」とのこと。
この言葉を聞いて、ちょっと安心しました( ̄▽ ̄)=3


わたしたち夫婦は結婚式を挙げていないので
結婚記念日は入籍した日。

入籍から2か月で妊娠がわかり、喜んだのもつかの間
その1か月後には流産となってしまい
悲しい出来事でスタートした結婚生活ですが
結婚4年目は、どんな1年になるんでしょうか。
育児に忙しい日々ですが、旦那との時間も大切にしたいですねハート



ペタしてね
昨日、CDを購入しましたCD
『おかあさんといっしょ 最新ベストパンパパ・パン』(〃∇〃)

実はコレ、楽しみにしていたんですよね~
娘と一緒にテレビを見ていたら、わたしが歌を覚えちゃって。
当の娘は『いないいないばあ!』のほうが好きみたいですけど(;´▽`A``

発売を楽しみにしていた割にはすっかり忘れていたのですが
昨日思い出して買いに行きました

早速車でかけてみると、最初は『パンパパ・パン』
娘はハッとした顔をして、まわりをキョロキョロ。
いつもテレビで見ていた歌がいきなり聞こえたので
テレビを探していたんでしょうか・・・?
キョトンとしていましたが、わたしが歌いだすと
ニッコリしながら、体を揺らしていました( ´艸`)

いつも車ですぐ寝てしまう娘。
昨日も目をこすりながら車に乗り込んだので
「すぐに寝るだろうな」と思っていたのに、なかなか寝ない。
・・・もしかして、このCDのせいだったのかな汗

日々の忙しさで、CDをゆっくり聞く時間がなかなか出来ず
もちろん買うこともなくなっていたのですが
久しぶりに買ったCDが『おかあさんといっしょ』なんて
洋楽しか聞かなかったわたしには、想像もつかなかったですねσ(^_^;)
しかも、車で大声で歌ってますから笑い


このCD、わたしにとってはかなりよかったです
娘は・・・正直『アンパンマン』のCDのほうが反応よかったかな( ̄∇ ̄+)
やはり娘にとっての一番は、アンパンマンのようです


ペタしてね
うちの娘、常に何かしゃべっています(;^_^A
静かになったときは、眠いか腹ペコか、ウンチしたとき。
わかりやすい娘です笑い

今まで娘が言えた意味がある言葉って
「パパ」「ママ」「まんま」「いないいないばあ」「アンパンマン」
「バイバイ」「おいでおいで」「ワンワン」「いらないの」「おてて」
「メッ」・・・くらいでしたが、最近また習得しましたピース

「ねんね」「おはな(鼻)」「パオーン(象)」
「バナナ」「ないない(片づけ)」「ありがとう」
実際は、ありがとうは「がとぅ」くらいしか言えてませんが(;´▽`A``


昼間に「ねんね、ねんね」と言いながら布団に転がる娘赤ちゃん(女の子)
でも本当に眠くて昼寝したいわけではなく・・・
たぶん、寝かしつけの時だけ授乳しているので
「ねんね」というとおっぱいを飲めるとわかったんだと思います。
だってひざに乗せた途端、「あはっ」と笑って寝ませんから(-"-;A
でも、夜は本当に眠いときに言うようで
部屋に連れて行くと、意外とあっさり寝るようです。

最近、急にバナナに目覚めた娘なーばな
以前は食べたり食べなかったりでした。
1本まるごと渡してかじりついていたのですが
ある日、娘が手でバナナを掴んだところポロッともげ
それを食べた瞬間、目を見開いてパチパチと拍手!!
・・・食べやすくなって気に入ったのでしょうか。
一口サイズにすると、1本分食べるほどになりました(o^-')b

一緒に遊んでいるとき「どうぞ」とものを渡すと
ときどき「がとぅ」と口をとがらせて言うときがあります。
そして、ひとりで遊んでいるときには
「ないない」と言いながら片づけているときもハート

「おはな」「パオーン」は
わたしが絵本を読んでいるので覚えたようで本


言葉はちゃんと言えないながらも、わたしの真似もします♪
わたしが「落ちちゃった」「行っちゃった」なんて言うと
「たった」「ちゃっちゃ」なんて言ってます( ´艸`)

ひとつ新しい言葉が出てくるたびに、感動。゚(T^T)゚。


これからどんどん言葉を覚えていくのですから
これくらい、まだささやかな成長なんでしょうね汗
でも、ひとつひとつの成長をしっかりみてあげられる母
でありたいな~と思います(〃∇〃)



ペタしてね