昨日はDPTの予防接種に行ってきました

いつも通り泣くこともなく、問題なく終了
副反応もありません

先週便秘で受診し浣腸してスッキリしましたが
その後またお通じがないので、相談しました
でも、苦しがっている様子もないし
食欲もあるので、まだ様子を見ることに。。。

そして、先日の嘔吐のことも話しました
結局原因はわからず不安は残りますが
あれ以来吐くことはなく落ち着いているので
これも様子見ということになりました。。。


予防接種はとりあえずひと段落
次回病院へ行くのは3週間後の7か月健診
このころには暖かくなって、桜も咲いているかな


昨日は、ベビーカーでのんびり散歩をしながら
病院へ行きたかったのですが、外は吹雪顔に縦線2
抱っこで急いで行くことになってしまいました

実はわたしはペーパードライバーで
もう10年くらい運転していません
出産するまでは、それほど不便を感じませんでしたが
最近やはり必要性を感じ始めました
天気が悪いと、外出することができないし
昨日のように吹雪にさらしては
まめちゃんがかわいそうですからね


そこで、脱ペーパーを決意
でも、子供を乗せて危ない運転なんてできませんから
ある程度練習してからでないと危険!

旦那の車で練習したいのですが
悲しいことにマニュアル
とても半クラなんてできませ~ん
というわけで、実家の車で練習します

夏までには、子連れドライブできるよう頑張りますバイバイ


ペタしてね
まめちゃんのお口の中に
小さくて白く輝くものを発見しましたひらめき


そう、歯ですアゲ②Ⅱ
下の前歯が1本、輝いておりましたハート
小さくてかなり見えづらかったのですが
トントン叩いてみたら、固かったので確信GOOD

最近、少し落ち着いていた指しゃぶりが
また頻繁になってきたな~汗と心配でしたが
今思えば、ムズムズしていじってたのかもてへ

歯が気になるのか、舌をペロッと出すことが増え
スプーンを口に入れづらくなり
お食事に時間がかかっております笑い

いつの間にか成長しているもんですね~びっくり
顔にかかったガーゼを
自分で払えるようにもなりましたはな丸
ついこの間は被ったままだったのに・・・
あっという間の変化に、感動しました感動


娘の成長を見ていると
これからどんな女の子になるのかと
楽しみでしかたありませんラブ


ペタしてね
昨日は旦那が休みだったので
ドライブがてら車で40分ほどのイオンへ車バフッ!小

ところが、買い物の最中に
まめちゃんが突然吐きましたビックリ

授乳後2時間経ったころ、グズり出したので
おっぱいをあげようとしたのですが
飲まずにうとうと寝てしまいました赤ちゃん ねんね
そこで、そのまま買い物を続けようとしたところ
ブホッびつくり byaimoと結構な量を吐き
急いでタオルを出そうとしている間に2発目をブホッびつくり byaimo

さっきまで真っ赤だったほっぺは真っ白汗

タラタラと流れるものではなく吹き出したので、不安になり
周辺の地理がわからないわたしたちは
店員さんに近くの小児科を教えてもらって
急いで向かいました病院

その間、まめちゃんはグッタリどーん
身動きすることなく寝ていました。。。


ドキドキしながら病院へ着くと、熱はなく
少し顔色はよくなり、笑顔も少し見せましたほっ


診てもらいましたが、特に怪しいところは見当たらずう~ん
吐き気止めの薬を処方していただきましたおくすり
車で帰宅しても構わないとのことだったので
寄り道せず帰途へ車バフッ!小
帰りの40分、まめちゃんはずっと寝ていました。。。


帰宅後は元気そのもの赤ちゃん(女の子)
今のところ、いつも通り母乳を飲んでいるし
顔色はよく吐く様子もありませんはな丸


・・・初めて経験する娘の変化に
生きた心地がしませんでしたグハッ
何事もなく安心はしましたが、原因がわからず仕舞いん~・・・
今後どう注意したらいいのかわからないのが不安です汗


とりあえず、今日は外出せず
いつもより気をつけて様子を見るつもりですクマ




ペタしてね
離乳食を初めて3週間、順調ですピース

まめちゃん、これまで特に嫌いな食べものは
なかったように思えましたが
先日嫌いなものに出会ってしまいました涙

・・・ブロッコリーです涙
あげる前、わたしも試食しましたが
「こんな味のないもの、食べるんかはてな5!
と思いながらあげましたが、やっぱりダメでした苦笑

おかゆをパクパク食べていましたが
ブロッコリーを口にした途端、号泣!!
口から出すわけでもなく、ただ泣き続ける赤ちゃん 泣き顔
出させそうとしましたが、余計泣いてしまうので
しかたなくおっぱいで流し込みました笑い

ただ、あまりにショックが大きすぎたのか
しばらくの間、スプーンを見ただけで大泣き汗
ちょっと焦りましたが、夕方には落ち着いて
スプーンで果汁を飲んでくれてひと安心溜め息

味付けができるようになるまで
ブロッコリーは封印しようかなてん


先週から、食材を混ぜたものをあげ始めました♪
おかゆにほうれん草やしらすを混ぜたりしましたが
まめちゃんはノーマルがゆが好きみたいですハート

やはり『あきたこまち』は
余計な味付けはなくてもウマイはな丸
と、赤ちゃんでもわかるほどなんですかねププッ・・・


そろそろ2回食に進もうと思っていますアゲ②Ⅱ



ペタしてね
久しぶりにおしもネタですイエローうんこ
娘のことなので、わたしにとっては
至って真剣な話ですが・・・
恐らく食事中は読まないほうがいいかと思いますごめんなさい


まめちゃん、ずっと便秘に悩まされてきましたが
離乳食を始めてからますます悪化どーん

というか・・・離乳食を始めるまでは
1週間に1回ペースのゆるゆるウンチでしたが
今は、1~2日に1回出るものの・・・固い顔に縦線2
固すぎてウンチがオムツまで届かず
おしりにへばりついている状態ビックリ
真っ赤な顔で気張っている姿を見るのは、1日に数回てん
食欲はあるのですが、苦しそうクマ

先日、予防接種のため小児科へ行ったので
ついでに相談してみたところ
薬を処方してくださいましたはな丸
『マルツエキス』という甘いシロップみたいなもので
見た目は強烈に濃いハチミツみたいポイント
湯冷ましに溶かして飲ませていました哺乳瓶


でも昨日、ついにおしりから少量の出血びつくり byaimo
小児科へ行ってきました病院

お腹が少し張っていたので浣腸してもらいました汗
すると、出るわ出るわ・・・
お腹周りがかなりスッキリしました苦笑
そして、切れたところの塗り薬をもらって帰宅タタ

その後、まめちゃんはゴキゲン音符
スッキリしたんでしょうね・・・
動くわ笑うわで、とても元気そうハート
夕方にもう一度ひとふんばりしましたが
おしりを痛がる様子もなく、熟睡しています赤ちゃん ねんね


たかが便秘、されど便秘・・・
娘にとっては一大事だったと思います汗

あ~怖かった涙


ペタしてね