まめちゃん、今日で7ヶ月ですホールケーキ

だいぶ女の子らしくなってきたかな~ラブ


$たまのブログ-2012040517190000.jpg

離乳食は2回にしましたが
食欲旺盛で、ほぼ毎回完食してくれますはな丸
ベビーフードはほとんど使っていないので
ストック作りは結構大変になりましたが
口を開けてスプーンを待っている姿を見ると
頑張ろ~っ筋肉という気持ちになれますアゲ②Ⅱ

最近は、わたしの持ち物に興味があるのか
食事中にスプーンや食器を取り上げようとしたり
リモコンを取られてしまったり汗
取り返そうとすると、怒ってしまいます苦笑

・・・それがまた、かわいいんですけど笑い

たくさん笑って、たくさん怒って
元気な子に育ってくださいねハート

今週は7か月健診があります病院
順調に育っていますように。。。



そしてたまちゃん、1歳8か月おめでとうホールケーキ
お空でお友達といっぱい遊んでいますか!?

もうすぐGW、今年も旅行に行きますよくるま
もちろん、たまちゃんも一緒に行くからね~♪
思いっきり楽しんでこようねキャ


ペタしてね
昨日はママ友さんとおでかけしましたてへ
彼女は、まだ引っ越してきて間もないので
お店を案内しつつ、近所観光してきました笑い

天気はとてもよかったので、花見も行きたい桜
と思っていましたが、出店は今日から↓↓
残念ながら、桜もまだ咲いていないようです苦笑

帰りにスーパーへ寄ったのですが・・・
いつもベビーカートについて気になることがう~ん

ベビーカートって、いくつか種類がありますよねはてな5!
わたしの知る限りでは・・・
首すわりから使えるベージュ?のものと
腰がすわるころから使える青いものの2種類ポイント
まめちゃんはまだ安定しないので
いつもベージュのカートを使わせてもらっていますはぁと

でも、ベージュのカートって大抵数が少なくて
青のカートは結構余っているのに
ベージュは全く残ってなかったりするんですよね~てん

仕方ないので、空くのを待ったり
わざわざベビーカーを出して入店するんですが
お店の中で、ベージュを使っている子を見ると
「明らかに歩けますよね!?」って子が乗っているんですよ汗

歩けるなら、青を使ってくれませんか~!?

ベージュしか空きがないのならわかるけど
青はいっぱいあるのに、なぜ使わないのはてな5!
ベージュしか使えない子にとっては、迷惑なんですけどブチッ


昨日はスーパーまでベビーカーで行ったので
カートを借りる必要はなかったのですが
やっぱり「青使ってよびっくり」と言いたくなる姿を見ましたムムム
ママ友さん、大激怒して怖かったですよ汗

う~ん、みんなで協力しあいましょうよ。。。




ペタしてね
昨日は、先日出会ったばかりの
ママ友さんのおうちへ遊びに行きましたにこー

お邪魔するのは昨日が初めて♪
ドアが開くと、9か月の娘ちゃんが
はいはいで出迎えてくれました赤ちゃん

ママ同志は、お菓子を食べながらおしゃべりプリン
その間、娘ちゃんとまめちゃんはお遊びしてましたおんぷ

娘ちゃんはつたい歩きでお散歩ダンス
歩けないまめちゃんは、おすわりしながら
積み木をいじって遊んでいましたハート

すると、バランスを崩していまった娘ちゃん・・・
おすわりのまめちゃんの上に、おすわりしちゃいましたビックリ
まめちゃん、コロンと後ろへ倒れながら
わたしをじ~っと数秒見て、大泣き赤ちゃん 泣き顔
その様子を見て娘ちゃん、気になったのか
まめちゃんの腕をなでていましたにへ
・・・叩いているようにも見えましたが笑い

その後2人同時にグズり始め、揃ってお昼寝赤ちゃん ねんね赤ちゃん ねんね
とってもかわいくて写真に撮りたかったのですが
シャッター音で起こしてはかわいそうなので
残念ですが、諦めました涙

起きてからは、おもちゃの取り合いをしたかと思えば
手を握り合ったり・・・
帰るとき、まめちゃんはじ~っとわたしを見て
「もう帰るの!?」と言っているように見えました苦笑


子どもたちの様子を見て、とても癒されましたハート
明日は天気がいいみたいなので
一緒におでかけする予定ですはれ


ママ同志はというと、意外な共通点が多いことがわかり
すっかり仲良くなりましたてへ
そして・・・実は彼女も天使ママさんでしたびっくり


転勤族なので「いずれ引っ越してしまうんだな・・・」
と思うと、今からさみしいですが
せっかくの出会い、大事にしたいですハート


ペタしてね
今年のGW、我が家は9連休になりそうですラブ

盆も正月もないうちの会社ですが
GWだけは落ち着いて休めるときなので
最近、旦那との話題はGWのことばかりですハハハ…

恒例の旅行、今年は2泊3日で仙台と花巻へ東北
ドライブ好きなわたしたちは、いつも車で出かけます車バフッ!小
・・・わたしは運転席には座りませんが笑い


仙台へはおととしも行きましたが
今年の旅行最大の目的は、アンパンマンミュージアムあんぱんまん
まめちゃんはアンパンマンが大好きハート
・・・というより、わたしが行きたいんですけどねププッ・・・
それと、アウトレットでお買いものがしたいびつくり byaimo
あとは、10年間住んでいた旦那のおすすめスポット
に行きたいな~と思っています♪

花巻は去年のGWに行きましたハート
このとき、わたしは妊娠5ヶ月でしたが
妊婦さんや子連れへの配慮がされた旅館で
とても過ごしやすく気に入りましたはな丸
仙台でアンパンマンと会って興奮したまめちゃんを
こちらでクールダウンさせるつもりです苦笑

まめちゃん、お出かけするとすぐ興奮し
夜泣きがひどくなってしまいますクマ
残り2週間、お出かけする機会を少し増やして
免疫をつけておこうかな汗

初めての子連れ旅行わかば何が起きるかわからないので
予定はビチビチにせず、のんびりを心がけますびっくり


年に1度のお楽しみはもうすぐアゲ②Ⅱ
たっぷり遊ぶため、今月は節約生活で頑張ってますしゃきーん



ペタしてね
まめちゃんはテレビが大好き
最近、『いないいないばぁっ!』など
夕方の子ども番組を見せ始めました

・・・すごい食いつきです
うちはこの時間、特に忙しくないですが
夕食準備で忙しいママさんには、きっと大助かりですね

見るときは、大抵バンボに座っています
テレビの中のキャラクターが動くと
一緒に軽く飛んで、おしりを持ち上げたりしてます
おすわりをしているときもありますが
まだ長時間できないので、キャラクターと一緒に動こうとして
前のめりにコロンといってしまうことも

そういえば、先日出会ったばかりのママ友の娘ちゃん
『いないいないばぁっ!』を見て、手を叩いて喜んで
とってもかわいかったな~
まめちゃんも、あんなふうに喜ぶようになるのかな


子ども向けの番組って
子どもを引き付ける仕掛けがあるんでしょうか
キャラクターの形や動き、色使いとか・・・

まめちゃん、アンパンマンやドラえもんも好きで
よくおとなしく見ています
でも、以前録画しておいたジブリのアニメを見せたときは
あまり反応せず・・・食いつきが全く違う

丸っこいものが好きなんでしょうか
それとも・・・ムチムチのまめちゃんは
仲間意識を持っているんでしょうか

子ども向けの番組、きっとすごい魅力があるんでしょうね
こんなに好きなら、これからも日課にしようと思います


ちなみに、わたしがハマっている番組は『戦国鍋TV』
こちらでは、日曜深夜に見られるのですが・・・
ご存じでしょうか
コレ、なんともマニアックな番組で
戦国時代の人物が、コントチックに次々に登場
歴史好きなら、思わず吹き出しますよ

エンドロールを見たら、千葉のテレビだったような
TSUTAYAにもDVDがありました
つい全部借りちゃいましたよ

気が向いた方、ぜひお試しくださ~い


ペタしてね