おととい、初めてはいはいした娘。
それが今日、初めてつかまり立ちしましたなっ・・・なんと!


いつもテーブル(こたつですが)の上に
パソコンを置いている我が家ノートPC
娘はいつもコレがいじりたかったみたいで
毎日のように手を伸ばし、取れずに怒っていました苦笑

今日も夕方の離乳食のあと、パソコンに
必死に手を伸ばしていましたばい
わたしは、食器を洗いながらその様子を
いつものように見ていましたじぃ~

すると娘、突然立ち上がるびつくり byaimo
そして、難なくマウスを手に入れたのでしたてん


おととい初めてはいはいして喜んだばかりなのに
今日は初めてのつかまり立ち・・・
ここ数日の急成長、赤ちゃんってほんとスゴイびっくり
驚かされっぱなしですお~

旦那に急いでメールすると
『嬉しいね~♪でもあまりに急でさみしいな~↓↓
と返ってきました。


・・・そうなんですよね。
実は嬉しい反面、さみしさも沸々と笑い
特に旦那は、ずっと一緒にいるわたしと違って
平日は帰宅するともう寝ているし
休日しかゆっくり遊べないんですもんね涙


今しっかり見ておかないと、後々後悔しそう・・・
娘の成長についていくわたしたちのほうが
のんびりしていたのかも汗


まめちゃんの成長、これからも楽しみにしているよハート


ペタしてね
とうとう昨日、娘がはいはいしましたラブ

つい先日までは、高這いの姿勢になっても
1~2回手を前につくとすぐお腹が床についてしまい
なかなか前進できなかったのですが
昨日ゆっくりゆっくり前進しましたはな丸


・・・感動きらきら


うつぶせが嫌いで、9か月になる前日に
やっとコロコロ寝返りするようになった娘。
ずりばいも後退するばかりなので
おもちゃで釣って前進させようとしても
遠ざかってしまい、ただ泣いてばかりでした赤ちゃん 泣き顔

きっと発達はゆっくりだなてんと少し心配でしたが
9か月半ではいはいできました♪

一度できるようになると、そこらじゅう動き回る顔に縦線2
たった1日でスピードも速くなりました。
今まで岩のようにどっかり座っていた娘は
どこへ行ったんでしょう・・・笑い
とにかくうろうろ探検していますププッ・・・


動かないとそれはそれで不安ですが
動くようになると目が離せなくて大変ですね汗
でも今は、それが嬉しかったりしててへ


ペタしてね
今日のテレビ『おかあさんといっしょ』
秋田での様子が放送されていました。

秋田と聞いて、ウキウキしながら見ていたのですが
子どもたち・・・棒立ちですけど顔に縦線2
半数以上の子どもたちが
動く様子もなく、黙って立ってました。


これじゃ~、よしお兄さんもりさお姉さんも
かわいそうだよ~汗


先週までの静岡の子どもたちは元気だったのに↓↓
と、なんかさみしかったのですが
ママと一緒だと笑顔ではしゃぐ子どもたち♪

・・・みんな、恥ずかしがり屋さんなんだねハート
と都合よく解釈しました笑い


番組の最後に
「秋田のみんな元気だったね~!!
なんて言ってたけど、そう言うしかないかもねてん



今日は七夕でしたが、娘はまだ小さいので何もせず。
もう少し大きくなったら、一緒に願い事を短冊に書くのかな!?
どんな願い事をする子になるのか、今から楽しみですmusiclove

どうか娘が元気に育ちますように流れ星
たまちゃんも見守っていてねd.heart*



ペタしてね
久々の『おシモ』ネタですごめんなさい

生まれた時からウンチの出が悪い娘
相変わらず便秘気味です(ノ_・。)

ときどき顔を真っ赤にしていきんでいますが
オムツを開けてみると、な~んにも出ていないびっくり
いつもそんな調子なので、かわいそうですが
2日出なければ綿棒でチョイチョイしています(;^_^A

赤ちゃんなのに浣腸なんてかわいそうですが
ウンチが出ずに苦しがっているほうが
よっぽどかわいそうですからてん

でも最近、娘は浣腸される雰囲気を感じるのか
オムツを開けると、おシリをキュッと閉めて
右に左にと足を揃えて暴れてしまいますΣ(・ω・ノ)ノ!
前はどっかり大股開きだったのに・・・ごめんね汗

でも格闘が終わると、娘はニヤリ( ̄▽+ ̄*)
それなりにスッキリ感があるんですかねイエローうんこ


頑固な便秘は「わたしの遺伝かしら~↓↓」と思ったけど
便秘なんて遺伝しないらしいです笑い

やはり水分不足かなはてな5!
授乳の回数が減ってきたので、もっと気を付けないと
これからもっと暑くなるし、便秘のためだけでなく
麦茶をもっとこまめに飲ませてみようと思います(*^o^*)



ペタしてね