八十八夜 あかねだすきに すげのかさ 神のお告げ? | SF百物語(ショート・ショート)と新童話、そして幸せを考える

SF百物語(ショート・ショート)と新童話、そして幸せを考える

幸せになる方法をしぶとく考えるブログ。作品は削除しました。

夜中2時過ぎに目が覚めて、「あかねだすき」という言葉が頭に降りてきた。

聞いたことがあるなあと思っていたら、「あかねだすきに すげのかさ」という歌が浮かんできた。

夏も近づく八十八夜~という茶摘みの歌だ。

 

で、夜中にスマホで検索した。

あかねだすき、つげ(すげの間違いだった)を。

そんなことをしていて、眠れないな~と思いながら時刻をみたら、

何と5時を過ぎていた!?

 

魂が何処かへ行っていたのかもしれない。

ETに連れられて行ってたかも・・・失われた3時間UFO

 

 

 

それはいいとして、朝起きてから八十八夜を検索した。

「立春から数えて88日目を「八十八夜」、今年2023年は5月2日(火)」

というのがあった。

そうでしたか。立春から数えてでしたか。

まだ八十八夜ではなかった。

 

しかし、今年元日からから今日までを数えると、

一月は31日、二月は28日、今日は三月の29日。

31+28+29=88だ~!びっくり

 

こ、こ、これは~神のお告げに違いない!!

 

コーヒーコーヒーばかり飲まないで日本茶お茶を飲め!とうことか!?

八十八で末広がり、無病息災、心配するな、ということか?

 

 

いま、ウイスキーロックグラスを飲みながら書いている。

お昼は日本茶(緑茶)を飲んでビタミンCを補おう。

 

 

完了