今年もやってまいりました「宇宙の日」ビックリマークビックリマーク

 

私にとっては毎日が宇宙の日と言っても過言ではないですけれども。

 

身も心もいつだってフワフワ宇宙。 …ダイジョウブデスカ?

 

 

キラキラ星空UFOロケットUFO星空流れ星

 

 

そういえば3年前の今頃、前澤社長が月の周遊旅行への契約を結んだと話題になりました。

 

 

2年後の世の中がどうなっているのかは、恐らく神のみぞ知るですが、

果たして無事に行けるのでしょうか。

 

 

それから昨日は、9.11からちょうど20年が経ちましたね。

早いものです。

でも世の中は、いい方向へどころか何も変わっていないように思えます。

むしろ悪化したと感じる人さえ数多くいるでしょう。

けれど、どんな状況であっても、

うろたえず、落ち着いて、平常心を保つことが大事です。

簡単なことではありませんが、自分自身をコントロールすることが平和への第一歩。

 

……とはいえ、

嬉しいことがあったりすればやはり抑えきれずに興奮するものです。

まぁ、事故を起こさない程度であればいいのではないでしょうか。

内容によりますが。

 

 

キラキラ 星 流れ星

 

 

それから、フランスの巨大火球の映像も話題になっていました。

 

 

さながら神のご降臨、もしくは宇宙船の降下。

 

 

イギリスでも見えたようです。

 

ロシアの隕石(↓)を彷彿とさせるので、

あの時のように直前に謎の飛行物体が破壊していないかと目を凝らしましたが、

今回のはわかりませんでした。

 

 

広島型原爆の20倍近い威力だったため、

さすがに多くの建物破壊(4474棟)やケガ人(1491人)こそは出ましたが、

亡くなった人がいなかったことは幸い。

 

 

やしの木 虹 カメラ

 

 

そして、奄美大島で九州最大級の滝の存在の確認も発表されました。

全体像の確認は初だそうですが、地元の漁業関係者には知られていたようですね。

まだ名もなき滝ということで、名前はこれから募集するとのこと。

 

 

このブログでも、ちょうど滝シリーズをアップし始めた日と同日だったので、

そのシンクロにワクワクしました。

名前は何がいいかな。

「名瀬」という地名だから、クエスチョン大滝……はさすがにアレ。

 

 

 

高い!