2018年9月に撮影したこの写真ですが、何故か今頃になって気付いた点があります。
(おとといスマホで見ていたら気付きました^^;←おそっ)
1枚目のこの写真、光部分に気を取られてまったく気付いていませんでしたが、
よく見たら光点の真下に黒いタテ線がありますよね。
(蛇のような黒い影はお気になさらず。気になる方は過去記事↓をどうぞ)
ということは、この物体はタテに立っている(?)状態なのでしょうか。
尚、わかりやすくするため全体的に暗めに調整しています。
2枚目は、2機の物体がヨコと斜めタテに傾いていますが、
こちらは以前にも書いています。
この丸い光の付いた棒状の物体、
以前、ネット記事や雑誌のムーで似ている写真を見たなぁと調べてみれば――
2014年12月17日16:30頃に、
千葉のポートタワーで撮影された写真と似ています。
(※お借りしました)
母船ではないかと言われているようですが、
光点部分が機体の周りをクルクル回っていたようで、
プラズマで飛んでいるとの説も。
Amazon試し読みでも詳細が読めます。
↓
動画はこちら
↓
こちらの動画でも言われていますが、UFOは2機でよく飛んでいます。
自分がこれまで撮影してきたパターンも2機セットが多いです。
連動しながら飛んでいるのでしょうか。