~コミュニティ新聞より~

先日、そろそろ『るるぶ鶴岡』がある頃だろうと、

秋田県に入って最初の道の駅【ねむの丘】(にかほ市)へと向かったわけですが、

『るるぶ鶴岡』の「る」の字すらありませんでした。ガックリ


腹いせに、以前より気になっていた秋田名物の『バター餅』と(以前テレビで話題になっていました)、

たまたま目に入った、腕に抱えるほどの巨大スタンプを押してきました(風流な墨絵の紙は¥100)。

バター餅は美味かったです。ハマる~。また行ったら買おうっと。





そしてわらわは、いじけてそのまま放浪の旅へ……。




鶴岡市湯野浜海岸にて。
ここはひとつ、狛犬ならぬ狛獅子に癒されたい。

でもヨダレだらだら……。癒されるどころか、逆に食べられそう。



「では、私が癒してしんぜよう」


夢に出てきて、逆にうなされそう。




ここにも寄ってみました。おお、ここなら癒されそうっ……て、入れませんがな。


旧館の隣りに立つ6月1日オープンの新しい加茂水族館は、

2300件の応募の中から決まった『クラゲドリーム館』という愛称で門出を迎えます。





そして天気がいいと、ついここにも寄ってしまいます。
酒田市宮海海岸より鳥海山と風力発電の風車。