服部天神宮は、「足の神様」をお祀りする神社です。

由緒
 渡来人の集団「秦氏」が允恭天皇の御世(412年 - 453年)に織部司に任じられ、当地を服部連の本拠とした際、外来神の少彦名命(医薬・病気平癒・健康の神様)を小さな祠にお祀りしたことが服部天神宮の始まり。

 長い歴史において、足の神様のご崇敬は絶え間なく続き、足の病にお悩みのみなさま、「サッカー」「マラソン」「野球」などスポーツに励むみなさまが、大阪、関西、全国各地より「足の神社 服部天神宮」へ訪れています。

 いつまでも元気で、自分の足で歩いて、色々な場所に行って、色々な経験をしたいです。
 
 その為にも、日々の努力も必要ですね。

服部天神宮(はっとりてんじんぐう)
大阪府豊中市服部元町1丁目2-17

 

最後までご覧いただきありがとうございます。