埼玉県ときがわ町に木工体験に行きました口笛


子供たち、今日は🔨🪚木工だよと聞いたら


別にやりたくない😏


と言ってましたが、到着するやいなや…


目が真剣おねがい


確かに木工って地味ですけど、ものづくりって夢中にになれるんですよ😄



指導者は2人だけで他の組につきっきりだったので、小生は勝手に作り方を考え、道具を借り、子供たちに指導し、作りました


家でやってもよくね?これ🤣


皆さんが作り終えて順次帰っていき、最後はお二人でうちのコ達につきっきりで仕上げ作業をしてくれました😄


先生!大変お世話になりました🙇



2人はそれぞれタイプの違う貯金箱を製作


完成した作品を持って満足そう😁


(帰宅後、ジイジとばあばに見せに行って中身をねだってました🤣募金箱か!)







さ、頑張ったご褒美に大好物のかき氷を食べさせてあげます😉


かき氷 

山田屋さん


この階段を降りていくと…




数組が並んでいて、券売機で注文



ここで受け取ります





かき氷を受け取ったら、渓谷(?)沿いのテラス席へ


とても涼しいです照れ





お兄ちゃんはいちごミルク、

小生はミルクあずき




妻もミルクあずきで、下の子は大好きなミカン!




とこにでもある、ミルクあずきが


すげー美味かった😍


個人的には更にあずきトッピングすれば良かったなと爆笑




昔からあるものって、美味いから昔からあるんですよね🤩


いや~かなり美味かった😋


大変ご馳走様でした🙏




因みに、⬇️おまつりシロップタイプと、果汁シロップタイプのかき氷なら、駐車場脇の臨時店舗でも食べれます🫡

空いていてほとんど待ちませんおねがい


山田屋 さん




自宅に帰り、夕方の30分だけ目の前の川でうなぎ釣査


スポン!と結果はこの一匹だけでしたびっくり



水木しげる先生の描く人間の顔に見えるのは小生だけでしょうか…😅