初めての登山に千葉県鋸南町の鋸山を選びました。
近いのでね。
幕張パーキングのパン屋さんでピーナッツクリームパンを発見!
よし、これを山頂で食べる!と決意しました。
と、賽銭箱のような物を発見!
ちゃんと500円を支払いましたヨ。
我が家族が選んだのは「ふれあいコース」
一番ビギナー向けとのネット情報があったからです。
最初は階段ですが、キツいです
こんな道や…
ラピュタの壁
山頂を目前に5歳の下の子が体力の限界を訴え、ギャン泣き。
帰りはロープウェーだな…
なんとか機嫌を取り直してラストスパート
よかった、山頂でお昼できました!
でもリュックの中でパンは小生の背中にプレスされて、見た目はパニーニ化してました。
よし、しっかりと休憩。
栄養補給と水分補給をして下山します
下りは上りの10倍膝が笑います
ガクガクギョ
百尺観音デカ!
その向こうに突き出してる岩が「地獄のぞき」です
小生と下の子は覗かれる方を選びました(笑)
ロープウェーの山頂駅でサクラソフト!
小生、ご当地ソフトクリームが大好きですがピーナッツソフトや、びわソフトではなく、この春に未だありつけていない桜をチョイスです。
桜スイーツが大大大好きなのです
たったの4分
文明の利器、すげーなー
本日のお宿は保田小学校です
廃校を宿泊施設に改装したお宿
そこにある食堂で見つけてしまいました
どれもフワッフワだし、サックサクだし、火の入れ具合が絶妙!
ただ一点言わせてもらえば、そこはマヨネーズじゃなくてタルタルでしょ!
小生、生粋のタルタリスト
マヨラーではないので、そこだけが…
明日、保田漁港で子供たちに釣りをさせてあげようと思って道具だけは車に積んであります。
起きれるかな…