始発電車に乗ってハゼ釣りに行こうと友人と現地待ち合わせ。
しかし、寝坊です
起きたのは始発の時間。
とりあえず大急ぎで身支度をし、自転車の鍵を探す。
自転車は誰のものでもなくいつもはお義父さんが使うママチャリ。
鍵がなかなか見つからない。
んーこれか?いや、こんなの見たことない…。
たぶん、これだだろう?
そぉ~っと物音立てずに玄関を出て自転車置場に向かうと、自転車に鍵が付いていた
考えてみれば家の鍵なんかもしない根っからの田舎人だもん、自転車の鍵なんてするはずないか
稲刈りの終わった田んぼ道を、終始立ち漕ぎ
駅に向かう途中のセブンイレブンはまだ閉まっている
そうだったぁ…。
このセブン、朝遅いんだった。
ならば駅前にあるパン屋の自動販売機だ!
このパン屋さんは店頭販売はやってなくて、自動販売機で売るスタイル。
はい、やってません。
何にも売ってません。
😑…
仕方なく3本遅れの電車に飛び乗る。
空腹は我慢
次にあるお店は目的地の駅前のセブンイレブンが最短。
前もって食料を用意してなかった小生が悪いが、田舎の不便さにはまだ慣れない。
都民から県民になって約7年。
未だ田舎人として脇の甘さがある😮💨
もうアラフィフのオジサンだが、まだまだ田舎人としては青二才だな。
ひとまず目的地の駅に到着まではなんもすることがないので、寝ます