熱力学 | こちらのブログ

熱力学

(p、V,T)ー>(p’、V’,T’)

のとき

dS=CvdT/T+RdV/V

S’-S=Cv*log(T’/T)+R*log(V’/V)

自然過程のとき、どうなるか

このとき、時間への依存が考えられて

(p(t)、V(t)、T(t))

となる・・・・・熱伝導方程式

これが、どういう軌道を描くか

計算できなかった

自然過程のとき、どういう軌道を描くか

S、は、全微分で、軌道が関係ない

ΔQ、ΔW、は軌道による

軌道の、1つのモデルの結果として、次のことがありえる

ΔQ=TΔS=CvΔT+pΔV

ΔQ=(T1+T2)/2*(S’-S)=Cv*(T’-T)+(p+p’)/2*(V’-V)

S’-S=2*Cv*(T’-T)/(T’+T)+(p’+p)*(V’-V)/(T’+T)
    =2*Cv*(T’-T)/(T’+T)+2*R*(V’-V)/(V’+V)

ここで、pV=RT、p’V’=RT’

このモデルでは一致しない

T’と、T、 V’と、V が近い1次近似では、一致するはず

熱伝導方程式の導入が必要とされる

ΔQ、ΔWの、一定の合成則がない、ΔQ、ΔW、は実験室系によって違う(全微分でない)

ΔS、は確定するはず(Sは全微分)


(d’Q/dt)*dt=T(dS/dt)dt
  =(dU/dt)dt+p*(dV/dt)dt

  =Cv(dT/dt)dt+p*(dV/dt)dt

を、解くしかない

ΔS=CvLog(T’/T)+Rlog(V’/V)    (T-V)表示