憲法改正・大反対 | こちらのブログ

憲法改正・大反対

再掲載・・・以前、発表の原稿を、再度、掲載します

国防軍と、陸海空軍、その他の戦力を持たない、は、内部で矛盾

国防軍の規定は、事実上、平和条項の死文化

国防軍の記載は、自衛隊を憲法に明記するべき、のズラシ

天皇が国家元首と、国政への権能を持たない(象徴)は、内部で矛盾

国家元首・天皇に国政の拒否権があるか

統治する、の発想は、明治憲法・戦前の発想

国防軍の統帥の規定は、何十年後かの首相が戦争をするだけ

改正を過半数で発議したら、無用な思考混乱

憲法前文の、民主主義の規定がなくなるだけ




-----------------------------

日本国憲法の前文には、民主的なものの考え方が書かれて、政治家のモラルが定められている

日本国憲法は、主権在民、つまり民主国家の規定に満ちている

思想・良心の自由、表現の自由が定まれている

戦争を国際紛争を解決する手段として用いない、と述べられている

日本の平和理念・・・日本は平和に立脚する

交戦権の放棄・・・・宣戦布告を禁止することに解釈出来る



国防軍は、徴兵によるものか・・・・規定がない

国防軍は軍であるか

現在の首相がどうであっても、憲法改正は、将来、独り歩きをする

憲法内部の矛盾・・・・軍は否定か、肯定か

首相の一存で戦争になったらどうするか