ブログにご訪問いただき、

ありがとうございます。

 

ソーイング本にも載っていない

学校でも教わらない”コツ”を知って

 

「10年かけてもできなかったのが出来た!」

 

あなたのハンドメイドを

既製服レベルにしませんか?

 

 マチ針を使わず既製服のように縫う

ソーイングサロン&スクールの

曽根かおりです。

 

 

 

余った生地を細長くカットして

マフラーやストール。

 

 

ソーイングを楽しむ人には

この寒い季節にそんな楽しみ方もありますよね。

 

 

 

そんな時に

長さが足りないけど、途中で接げば

マフラーの長さが取れる。

 

そんな時にぜひ使ってほしい縫い方を

ご紹介♪

 

 

 

マフラーにしてもいいかも。

と思う生地は

表・裏がどちらも見た目変わりない。

裏返っても問題ない。とか、

表・裏どちらを出して巻いてもいい生地。

なことが多いです。

 

 

つまり、マフラーを巻く時も、

洋服を着る時のように

表・裏が、はっきりしていなく、

どちらが出てもOK。

なわけです。

 

 

 

それなのに、

接ぎ合わせた箇所だけが、

裏っぽい顔をしていない方がいいのです。

 

 

例え、そこが裏側だったとしても

表・裏が同じ条件に接いであったら

裏が出てる・・・感じがしません。

 

 

接ぎ合わせる時に、

1枚の上にそのまま重ねてもう1枚乗せて、

重ねた真ん中を縫います。


 

この重ね具合は

生地が薄かったら、1.5cm位〜

厚かったら、3cm位までの厚さで。

 

今回は3cmほど重ねています。

 

 

 

縫い代になった片側を

折り込んでステッチ

 



 

裏返しにして

もう片方の縫い代も折り込んでステッチ

両方同じ条件にしたわけです。

 



 

 

 

両方とも片方側だけに

ステッチにすると

そちらが「裏側」と決められてしまいますが、

 

こうすると、

どちらも同じ条件になるので

気にしないでさっと首に巻いてもOK。



縫い目は後ろ中心が◎

 

 

 

素敵なチェック柄やお気に入りの生地が

細く余った時は

お好きな長さや幅で作ってみてくださいね。

 

 

 

ご参考までに♪

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます。

 

 

 

 ベーシックオンラインコース

説明会・講座申し込みは、終了しました
次回開催は下の⬇︎メルマガでご案内します

 

こちらの画像をクリックして

下矢印下矢印プレゼントを受け取ってくださいね下矢印下矢印

 

 

本日も最後までお読みくださり、

ありがとうございます。

 

 

オンラインで学ぶカリキュラムコース

✨ベーシックコースの詳細はこちら✨

 

 

 

RANPIホームページ

 

 

 

レッスンで愛用している便利な洋裁グッズや小物、

サロンや自宅でのお気に入りのインテリアグッズを

載せています。ご参考までに♪

 

 

 

 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村