■タイトル
NEWベーシックオンラインコースNEW
申し込み受付スタート!
まずは無料個別相談説明会へ。

カリキュラムで基礎から学ぶ
既製服の縫い方を身につけて
1年後の楽しくきれいに縫える
自分に出逢いませんか?
 

 

 

 

 

 

ブログにご訪問いただき、

ありがとうございます。

 

 

ソーイング本にも載っていない

学校でも教わらない”コツ”を知って

 

「10年かけてもできなかったのが出来た!」

 

あなたのハンドメイドを

既製服レベルにしませんか?

 

 

初心者でも既製服のようにきれいに仕上がる

ソーイングプレタスクール

【RANPI】主宰

曽根 かおりです。

 

 

 

 

 


長年のレッスン経験の中で、
ふと感じる時が時々あります。


何を感じるのかというと。。。



縫うことはみんなそれなりに
練習量に応じて上達していきますが


ふいの会話の中で


「ここまで理解してくれてる」


と思う時と


「あれ、そこでつまづいてた?」

と思う時です。





同じようにきれいに仕上がられる
2人の生徒さんがいたとして、



家でも、同じようにできるか、
つまづいてしまうか。


この違い、なんだと思いますか?
 

 

 

 

 

 

 

  洋裁が上手になる本当に秘訣を知っていますか?

 

 

 



その答えは、

 

 

パターンが読めるかどうか。

 

 

です。

 

 



 


ここを縫って、
次はここを縫って


そしてここをアイロンしたら、
このあとこういうふうに縫って
あとは裾、始末して出来上がりね。





こんな一連の会話、
実は
全て答えはパターンに書いてあります。





これがパターンを読めて作れているかどうかの違い。


つまり、一人で家でも
できるかどうかの違い。


は、ここにあります。





どうにか作れるけど、
一人で作るには心配・・
気が重い・・



という場合は

縫うことよりも、
パターンが読めていない。
という場合が圧倒的に多いのです。




そして更に厄介なのが
そのこと自体を
自分で把握しにくいのです。





なので何を強化していいか
わかりにくいのです。





パターンが読めるようになるには
もちろん場数は必要ですが、


1回1回服を作るたびに
パターンを用意しますよね、





そのたびに場数を増やしていけばいいのです。

せっかくその機会があるのに
早く縫いたいために
せっかくの場数のチャンスを逃してしまっていくのは
もったいないのです。




「今回は縫い代付きのパターンだったので」


とそのままカットして裁断しようとするのも
危険です^^




私は、
パターンを引いて、縫うことを依頼する側も

逆にメーカーからのパターンを預かって縫うことも

どちらも仕事としてしていましたが、




縫う側の仕事の時は、
仕事仲間は、縫うことは長けていますが
パタンナーではありません。


ですが、メーカーから預かったパターンを
生地を広げていきなり裁断する人は
誰一人いません^^





「パターンを読む」作業から
無意識で入っています。



縫っていく上で
それがどれだけ大切か
よくよくわかっているからです。


パターンを読んで
どうやって縫って、
どうやって仕上げていくか、

不明な点があったら、裁断前に問い合わせる。


全て理解した上で、手をつけ出したら
一切質問は来ない。
という場合がほとんどです。




趣味で洋裁をしているのに
これが、できるようになるのに
どこから手をつけたらいいのか・・・


迷うと思われますが、
私の長年教えてきた経験で、

確実に言えることがあります。





それが、正しく工業用パターンの縫い代がついた
パターンを使ってきれいに縫うこと。
を先に体験すること。




なので、
カリキュラムには正しい縫い代付きの
パターンがキットに入っています。


それを使って縫ってもらうことで
きれいに縫えることを学んでもらいます。




なぜこの順番かというと
きれいに縫うことができないと
パターンの縫い代と
頭がつながらないからです。





こちらからお渡しするキットで
動画とテキストとパターンで
まずは縫ってもらう。


そして
きれいに縫えたことにより、
縫い代が大切。だったり、
生地の選び方、
生地とデザインの関係、
アレンジの可能性



などなど、

さまざまなことがだんだんに見えてきて
可能性が広がっていきます。






ベーシックコースでは
これを8型のデザインを使って進めていきますが、





ただ8着を縫う。

のではなく、




お渡ししたいのは
8着学んだあとの
その先の未来の
可能性なんです。




コース終了時に
ソーイング本を見ると
これも、あれも・・・
なんでもできそう・・・!!



と思えるのは、
このカリキュラムに秘密があるからです^^





1年後、
 

宝石緑自信を持って、外に着ていける服が縫える。
宝石緑お子さんの服を好きなだけ作ってあげれる
宝石緑お孫さんの服をお好み通りに作れる
宝石緑お友達にも褒められて、作ってほしい。と言われる。






ソーイングを通して、
そんな自信を築いていきませんか?


自分に自信が持てるようになると、
子供や家族への対応、
仕事仲間への配慮、


が自分でも驚くほど変わってきます。

同じ「自分」の行動なので♪




第6期「ベーシックオンラインコース」
お申し込み受付中です。
詳細はこちらから↓↓

 

 





気になる方は
無料のzoom個別相談説明会にお越しください。
 

 

 

 



1月末日までのzoomお申し込みで
早期割引が適応されます。

(zoom日程は2月以降でも大丈夫です)




※ベーシックコースは、
ビギナーズレッスンのご受講が必須となっております。

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり、

ありがとうございます

 

 

 

既製服のようにきれいに縫えるソーイング無料メルマガ

既製服のようにきれいに縫えるソーイング無料メルマガ

7ステップで学ぶメルマガ内容
【Lesson1】生地を買ってきたら水通しをしましょう
【Lesson2】パターンについて
【Lesson3】シルエットを左右する地の目について
【Lesson4】裁断について①
【Lesson5】裁断について②
【Lesson6】縫う前のひと手間。アイロン工程がカギ
【Lesson7】マチ針無しで、ミシンでズレずにきれいに縫うコツ

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

 

 

オンラインで学ぶカリキュラムコース

 

 

 

「既製服の縫い方の基本」を動画で学ぶ1回完結のレッスン

 

 

 

 

RANPIホームページ

 

 

 

レッスンで愛用している便利な洋裁グッズや小物、

サロンや自宅でのお気に入りのインテリアグッズを

載せています。ご参考までに♪

 

 

 

 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村