マリメッコ生地で作る
『クッションカバーキット』
 
6月10日(金)先行予約販売スタート

Yahoo!ショップはこちら
 

tps://store.shopping.yahoo.co.jp/mminterior/10046137.html

 

楽天市場はこちらから

https://item.rakuten.co.jp/mminterior/10046137/



既製服のように綺麗に縫える
『ビギナーズレッスンキット』
6月10日(金)〜6月18日(土)先行予約販売

内容はこちら

販売ページはこちら
 




今日もブログにご訪問いただき、

ありがとうございます。

 

東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】主宰

曽根 かおりです。

 

 

マチ針やしつけ糸を使わず

既製服の縫い方を基本に

一人できれいに早く1着を仕上げる

ハンドメイド方法をレッスンしています。

 

 

 

生徒さんが、難しい生地を縫っています。

 

 

ベルベットのような素材とチュールのような素材が

1枚の生地に模様になっています。

 

 

薄い生地は、みなさんご存知のように

ツレやすいのです。

 

 

これで悩まれる方も多いですね・・・

 

注意点はいろいろとあるのですが、

 

そもそも難しい生地というのもあります。

 

 

または、慣れていなくてなかなかうまく縫えない。

 

 

こんな時のとっておきの方法♪

 

 

 

 

 

あんなに気をつけたのに。。

 

 

 

縫われた線が

ちょっとピリピリしています。

 

 

 

 

 

そんな時は

縫った縫い線を

指で摘んでギューーッと下に引きずり下ろす。

 

 

 

「しごく」ような感じです。

 

 

 

そうすると

しごいた糸が溜まって

ここに固まりが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

足りなかっった縫い目の糸が

伸び切ってくれます。

 

 

その分、糸が正直に

渋滞を起こして溜まってくれます。

 

必要な生地の長さ、

つまり縫い線の長さに対して

糸の長さが足りていない。

 

 

 

という現象です。

 

 

 

 

 

 

この辺で縮まった糸をプチンと切ってみます。

 

 

 

そうすると、

詰まったものが一気に流れたみたいに

 

シューーッと真っ直ぐに戻ります。

 

糸を切った下も同じようにしごいてみる。

 

机の上に置いて

縫い線を真っ直ぐにしていくと

ここに隙間ができます。

 

 

 

 

 

 

こんなに空いています。

この分、糸が足りなかった。

ということ。

 

 

 

この間だけもう一度縫う。

 

 

 

薄い生地で縫いにくい場合は、

あえて最後の返し縫いをしないで縫って

一旦糸をしごいて、

そして最後を縫う。

 

 

 

こんな手もアリです^^

 

 

ただ、こういう手法って、

どうしてそうなるのかを知っておくと、

無理そうな生地なら

こうしてしまえばOK

みたいなことがわかるので、

 

 

 

いつでも

最初からこうする。

ではなくて、

 

よっぽどの生地でなければ

コツを身につけて

縫えるようになった方が早いです。

 

 

 

ただ、今回の生徒さんの生地のように

それでも難しい生地ってあります。

臨機応変に対応できるようにしておくと

いつでもきれいに縫い進められます。

 

 

ご参考までに♪

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

image

次回開催は未定ですが、

メルマガにてお知らせします。

 

「既製服の縫い方の基本」を

動画で学ぶビギナーズレッスンはこちらから

いつでもご受講可能です⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

レッスンで愛用している便利な洋裁グッズや小物、

サロンや自宅でのお気に入りのインテリアグッズを

載せています。ご参考までに♪

 

 

 

 

 

 
■ソーイング無料メルマガ既成品のようにきれいに仕上がる無料メルマガ
2300名ご登録
7日間で学ぶステップメール

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村