今日もブログにご訪問いただき、

ありがとうございます。

 

東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】主宰

曽根 かおりです。

 

 

マチ針やしつけ糸を使わず

既製服の縫い方を基本に

一人できれいに早く1着を仕上げる

ハンドメイド方法をレッスンしています。

 

 

 

 

ただ接ぎ合わせる場所でも

縫い代は、1.5cmか、1.0cmにするか、

迷われることがあるかと思います。

 

 

 

 

 

さて、そこにファスナーが付く。

ポケットがつく。

 

 

 

そうなった時に

縫い代は1cmと1.5cmとどっちがいいのか・・

 

 

よく聞かれることでもあるし、

 

 

私もつける時に

どちらにしようか考えることがあります。

 

 

結論的には、

ファスナーもポケットも

1cmもあれば十分に付けられます。

 

はじめ付ける。

苦手意識がある方は

 

1.5cmをお薦めしています。

 



こちらは1.5cmの縫代



 

なぜかというと、

苦手意識は、

そもそもポケットや、ファスナーだけのことではなく

それ以前も問題だからだと思うのです。

 

 

 細かい理由

そこは今回は置いておいて・・・

 

 

 ざっくり言うと、

苦手な人は、

ちょっと間違えると

1cmの縫い代は、どっかいっちゃうんですね。

 

生地によっては、

なくなってしまう。

 

 

5mm減ってしまうと縫い代が5mmになってしまい、

それはそれは更に付けにくいからです。

 

 

 

最初に1.5cm

あると、なぜかなかなか無くならない。

 

 

練習以前に、縫い代が少なくて

つかめない。

 

ということになりやすいからです。

 

 

 

 

 

では、どちらがいいか、悩むことがあるのは

どういう時か。というと

 

 

 

 

ファスナーっていう、「異物」が付きます。

 

 

ポケットは、布以外の付属はありませんが、

 

その部分だけ布が集まっています。

つまり重さがあります。

 

 

 

こういうものを支えるのに、

1cmの縫い代だと心もとない感じがする時。

 

 

その理由は、生地の厚さと

デザイン。

 

 

 

ファスナーが付くことによって、

着脱がいい。という利点があるはずなのに

 

 

そこだけお荷物が付いているような

服になってしまうかどうか。

 

そのファスナーの異物や

ポケットに付くための布たちを

支えきれるか。

 

 

 

 

 

たった5mmの差なんですが、

これは、とてもとても大きいのです。

 

 

どちらかというと

付けにくさ、とかではなくて、


全体の仕上がり感として。

 

なので

 

やり方を理解してしまえば

どちらの縫い代でも対応できるし

やりにくいことはありません。

 




やり方をマスターされた方には

縫い代の幅って、

こんな風にも考えてほしいのです。


 

 

どんな生地でも

どんなデザインでも

 

 

その1着を素敵に仕上げあるために

どちらでも『対応可能な自分』に

しておくことの方が、

早いのです。



1cmでも、1.5cmでも。



実際に洋裁は、

それ自体をつけられるようになる事もそうですが、



こんな細かいところにも

気を配りながら

考えながら作る。


こう言う事がスペシャルにできるようになる事

これが大切だと思っています。



【なんかきれい】


こう言う服には

感性と計算し尽くされた裏側があります。




そんな服作りをしていきましょう〜


 

 

ご参考までに♪

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

image

次回開催は未定ですが、

メルマガにてお知らせします。

 

「既製服の縫い方の基本」を

動画で学ぶビギナーズレッスンはこちらから

いつでもご受講可能です⬇︎⬇︎⬇︎

再販は2022年6月頃の予定です。

再販のお知らせは、メルマガ・ブログでおしらさせて

いただきます。

 

 

 

レッスンで愛用している便利な洋裁グッズや小物、

サロンや自宅でのお気に入りのインテリアグッズを

載せています。ご参考までに♪

 

 

 

 

 

 
■ソーイング無料メルマガ既成品のようにきれいに仕上がる無料メルマガ
2300名ご登録
7日間で学ぶステップメール

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村