只今受付中のレッスン 
ビギナーズ個人レッスン
ビギナーズレッスン・キットについて

 

※現在、個人レッスンのお問い合わせが

多くなっており、来年2月以降のご案内になります。

 
 
 

 

ご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

 

東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】主宰

&オーダーメードの服のお仕立て

曽根 かおりです。

 

 



生徒さんが、

レッスンで教わったことを

ふんだんに盛り込んで



お家で作った作品の写真を

送ってくれました。




熱心な生徒さん、

ご質問もたくさん一緒に^^





とってもかわいいベビードレス








レッスンでの注意点を

きちんと踏まえてきれいに作られています。





とっても上手に作られていらっしゃるので、


ひとつ、


アドバイスをさせていただきました。






それは、


縫い代と着る人の関係







綿のブラウスのようなものだったら、



通常縫い代1cmつけるところですが、



この服を着るのは



小さな小さな赤ちゃん。




赤ちゃんにとって、


1cmの縫代は

すごく太いんです。



カラダ(胴体)の太さも


大人と随分違いますね。



生地によって

5mm〜7mmくらいがいいです。




襟ぐりのパイピングの1cm幅も

同様です。




赤ちゃんの顔の大きさに対して、



1cmだと極太のパイピングにうつってしまいます。






たぶん着ないと思うけど、


例えば動物園の"ゾウさん"が服を着たら、



首回りのパイピングの幅は


5cm幅くらいあって、普通に見えると思うんです。




服だけで見るとOKなんですが。。






そんなバランスも大切です。






作ってみたことで、



色々なことが発見できるので、

いいですね♪


『また作りますー!』



と、前向きな生徒さん^^

でした。







 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

****************************

個人レッスンに

ご質問のある方は

お問い合わせください。

 

 

 
 
■ソーイング無料メルマガ既成品のようにきれいに仕上がる無料メルマガ
1830名ご登録
7日間で学ぶステップメール

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

 
個人レッスン
現在、ビギナーズレッスンの個人レッスンのみ随時受け付けております
*48時間以内にご返信差し上げます。メールが届かなとい場合は迷惑BOXをご確認ください。【pattern.sewing.ranpi@gmail.com】からの受信設定をされていないと届かない場合がございます。それでも届かない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで ご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
 
 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村
*オーダーメード商品 *参考一覧*       
ドレスInstagram➯宝石赤
RANPI オーダーメードのHP                             

Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)