ご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”【RANPI】主宰

&オーダーメードの服のお仕立て

曽根 かおりです。


 

 

秋コートレッスンを受けていただいた方から、

ご質問がありました、

 

 

”前端がつってしまう。

引っ張りすぎだったでしょうか・・・?“

 

先日もお伝えした、

きれいな1着に見える場所

 

 

 

 

前端と前の裾の角

 


 

ここは、真っすぐストンと、

落ちてほしいところ。

 

 

 

前橋は、真っすぐ縦地の目。

 

縫いやすい場所です。

 

 

ここは、生地によって、

縮みやすかったり、

伸びやすかったりします。

 

 

今回、秋コートレッスンで使用した生地は、

 

比較的、柔らかいです。

そして、ポリエステル90%、ウール10%

 

柔らかいうえに、化繊が多め。

 

 

という事は、縫っていくときに、ヨレヨレ動きやすい。

 

極端に言うと、

 

生地が、柔らかく動くところに、

 

ミシンの縫い目がまっすぐ進んでいく。

こんな感じになってしまいます。

 

 

 

 

この絵、伝わるかな~^^

 

 

 

これが続くと、つってしまいます。

 

 

なので、しっかり引っ張って、

 

強い生地のフリをして

つれない様に縫います。

 

 

手前も引っ張るけれど、

余裕があったら、

ミシンの押さえの前後で引っ張り合いながら

進んでいく。

 

 

 

こうすると、

つれるのを防げます。

 

 

 

生地によっては、

逆のこともあります。

 

引っ張りすぎると、伸びてしまいやすい生地は、

 

注意しないと、

前端が、デロ~ンと、

延びてしまい、だらしない感じになってしまいます。

 

 

そういう生地は、伸びない様に

注意が必要。

 

 

 

生地を見極めることが、

縫う技術と同じくらい大切であると、

普段のレッスンでもお伝えしています。

 

 

同じパターンのものを縫う時も、

生地が変わったら、

 

どんな特徴の生地か、

 

見極めてから縫えるといいですね♪

 

 

 

 

本日も最後までおよみくださり

ありがとうございます。

 

 

■ソーイング無料メルマガ■ 既製品のようにきれいに仕上がる無料メルマガ980名ご登録
7日間で学ぶステップメール

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

***8月スタート受付中***

既製服の縫い方・基礎講座ブラウス

➨満席となりました

次回のカリキュラム講座は2019年4月予定です。

 

レッスンの種類は、
ビギナーズクラスは現在満席のため
募集を停止しております。
お席に空きができましたら、ご案内させていただきます。
  
*48時間以内にご返信差し上げます。メールが届かなとい場合は迷惑BOXをご確認ください。【pattern.sewing.ranpi@gmail.com】からの受信設定をされていないと届かない場合がございます。それでも届かない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで ご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
 
上手く縫いあがらない・仕上がりがいまいち・・・には理由があります。
既製服の縫い方を知ってみませんか?
 
 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村
*オーダーメード商品 *参考一覧*       
ドレスInstagram➯宝石赤
RANPI オーダーメードのHP                             

Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)