ご訪問いただきまして、

ありがとうございます。


東京 東久留米市

”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】 主宰 &オーダーメード服のお仕立て

曽根 かおりです。

 

 

 

 

メルマガからいただくコメント、メッセージでも、

"外に来て行ける服が縫えません"

 

"思ったようなイメージに出来上がらないです"

 

というものが、

 

ダントツ多いです^^

 

 

 

色々考えてみるのですが、

大きく分けると

 

その原因は・・・

 

①パターンがきちんとしてない

 

 

 

②縫製が、あまり良くない

 

 

③生地とデザインのミスマッチ

 

 

 

ほぼ、

 

 

 

ほぼほぼ、

 

 

これのどれかだと思うのですが、

 

について、

例題として、

そっかー。こういうところか。。

 

 

という事が昨日のレッスンで

あったので、

シェアしますね。

(生徒サン、ごめんなさいねー

ありがとう^^)

 

 

ご自身で作られたタックスカートを

履いてこられた生徒さん。

 

 

ファスナーもベルトも付いていて

とても綺麗にできていて、

何も困ったことは無さそうに

見えたのですが、

 

 

『ちゃんと、ここでもう一度作りたいんです』と。

 

そして、『脇ポケットも付けたい』と。

 

どこが、ご自分で気に入らないのか、

色々聞いてみたら。。

 

 

こんな感じ?のタックスカート。

 

 

タックって、

いくつもあると、

たたんでいくと

ほんの、ほんの1mmも無いくらいづつ、

ズレてきて、

ベルトの長さと合わなかったりします。

 

 

これは、紙ではなく、

生地なので、厚みもありますし、

誰がやっても、

ほんのちょっとのズレは、出てきます。

 

 

生地にもよりますが。

 

で、

 

タック取ると、

ベルトと長さ合わなくなるから、

ベルト幅の長〜いの作っといて、

タック寄せたスカートに、

 

 

スルスル〜っと長さ合うところまで、

ベルト付けていく。

 

と、おっしゃる生徒さん^^

 

 

……

 

 

これです^^原因。

 

 

 

ベルトのパターン、

きっちり取ります。

 

左脇あきか、

 

後ろあきかで、

 

パターンは違います。

 

このベルトのパターンに

何が何でも合わせるように

スカートを

縫い付けます。

 

 

考え方として、

 

例えば

織りのゆる~い生地で

タックをたたもうと、触っているだけで

布端がほろほろとほつれてくるような

そんな生地だとしても、

 

 

ベルトの長さは

1mm足りとも譲れません・・・^^

 

 

極端に言うと、

 

タックの量が変わろうが、

タックの数が変わろうが、

そんなになることは無いですが、例えでね。

 

 

 

『スカート本体』と『ベルト』

だったら

 

変えてはいけないのは、

ベルトなんです。

 

 

逆に言うと、

 

そこさえ守ってくれれば、

 

①パターンがきちんとしてない

 

 

の理由による、

 

外に着て行けない服には出来上がらないはずです。

 

 

 

そこには、

何が必要かというと、

 

 

きちんとした、ベルトのパターン

 

 

です。

 

ベルトの長さ総寸法のパターンではなく、

 

左脇あきベルトだったら、

こう↓

 

 

 

 

 

後ろあきベルトだったら

こう↓

 

 

 

 

 

自分のお腹にあてる感じで

イメージしてみて下さい。

 

 

脇あきだったら、

前が、後ろに重なります。

 

後ろあきは、

右が左に重なります。

 

 

同じではないです。

 

 

持ち出しの位置が変わり、

合い印の位置が変わりますよ♪

 

 

 

 

 

パタンナーが工場に依頼する

パターンには、

最低限この位の記載はあります。

 

 

そして、

 

出来上がったスカートを

計って、この寸法に出来上がってこなかったら

 

 

返品・やり直しです・・・^^

 

 

 

縫う方も必死です。

 

パタンナーだって必死です。

 

 

誤った

パターンを渡してしまったら、

その通りに出来上がってきてしまう事だって

ありますから。

 

 

 

 

スカートのウエスト部分と、

 

そこと縫い合わさるベルト。

 

 

同じ長さのものを、

縫い合わせる個所って、色々出てきます。

 

 

布ですから、当然、

あれ…?合わない。

 

となることはあると思いますが、

 

 

譲ってはいけないのは、

どちらか考えてみて、縫い合わせると

変なことにはならないです。

 

パターンがきちんとしているからこそ、

それを信じて、

縫い合わせていけます。

 

 

 

こうやって、

綺麗に出来上がるイメージを

持って、作ってみてくださいね。

 

 

 

今日も

最後までお読みくださり、

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

■ソーイング無料メルマガ■

 

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

レッスンの種類は、
個人レッスンになります。
現在、満席のため、
ご新規の方は7月以降のご案内になります。
お席に空きができ次第、順次ご案内いたしますので
その旨をお書きになって、
  
 ソーイングレッスンのお申込み・お問い合わせはGOこちら
 
*48時間以内にご返信差し上げます。メールが届かなとい場合は迷惑BOXをご確認ください。【pattern.sewing.ranpi@gmail.com】からの受信設定をされていないと届かない場合がございます。それでも届かない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで ご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
 
上手く縫いあがらない・仕上がりがいまいち・・・には理由があります。
既製服の縫い方を知ってみませんか?
 
 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村
*オーダーメード商品 *参考一覧*       
ドレスInstagram➯宝石赤
ワンピースオーダーメードのお問合せ➱宝石赤                              

Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)