ご訪問いただきまして、

ありがとうございます。


東京 東久留米市の”既製服のように仕上がるソーイング教室”

【RANPI】 主宰 &オーダーメード服のお仕立て

曽根 かおりです。
 
 
ミシンのメンテナンスに続いて
ミシンの糸調子の取り方。
 
多くの方がご存知だろうと
思う基本的な糸調子の取り方と
私はこうしてる♡的な
 
個人的な方法です。
 
 
 
基本的な糸調子は、
まず下糸から。
ボビンケースがある場合です。
 
下糸を入れて
ボビンケースから糸を出し、
ぶら下げてみます。
 
{2104627F-A348-4D8B-99CB-2AD5E63A26AD}

 
スススススルーーって落ちちゃうのは、
ユルすぎ。
 
振っても、振っても
ビクともしないのは強すぎ。
 
 
コクンと、一振りして、
スーッと落ちて20cmくらいで止まる。
 
こんな感じが理想です。
 
ものすごい薄い生地。
オーガンジーとか、
シフォンとか、
だったらもう少しユルめに
設定することもあります。
 
 
 
下糸の調子を決めておいて、
それから上糸の調節に
かかります。
 
 
下と上と、あっちもこっちも
動かしながらやってると
訳わからなくなるので、
下糸をまず、決めてしまいます。
 
ここまでは、基本にされてる方、多いかな。
と思います。
 
 
私も、学校で習ったのか?
職場で教わったのか??
覚えておりませんが、
 
 
ミシン屋さんも、そう。
とおっしゃるので、
基本は、ずーっとコレです。
以前に、他のミシン屋さんに
「そんなの意味ない」と
言われ、
「???」
となりましたが、
 
やはり、下糸調節は無視できません・・・・
 
 
下糸、決まった上で、
上糸を、根気よく、
少しづつ、少しづつ・・・
調節していきます。
 
根気強くやっていけば、
必ず、必ず、合うところがある。
と、ミシン屋さんはおっしゃいます。
 
糸調子が変!
と修理の依頼を受けて伺うと、
たいていの場合、糸調子を
根気よく合わせていって、
その場で直るそうです。
 
 
そして、
目安は、こちら↓
上糸→黒色
下糸→黄色
で、縫ってますが、
 
{E559DEA3-5705-4DFF-AFD5-55F31B843677}

{13346F6A-FD81-4630-8C0E-F25FC7FDD603}

 
上糸の黒糸の目と目の間に、
下糸の黄色がポツ・ポツ・
 
{7FE84E41-C7EC-4F9A-BC7F-523895492A5B}



下糸の黄色の目と目の間に
表糸の黒が、ポツ・ポツ・
 
{A997914C-75B4-471E-9716-AC105975F384}

 
が、よーーーく見ると、
ほんの少しだけ見える程度。
 
 
どの位、ほんの少しかというと、
ミシン屋のおじちゃんが
ルーぺ出して、見えるくらい^^
 
 
どうやっても全く見えない。
という場合は、
少しゆるいかもしれません。
 
 
そして、
上糸には、
糸を引っかけていく個所が
何カ所かあって、
 
どんな小さな箇所でも、
それなりにちゃんと役割があります。
 
天秤とか、大切な個所を
通り越していたら、縫えないけれど、
ちょっと引っかける小さな箇所でも
忘れていたら、
最初は縫えるかもしれないけれど、
そのうちにおかしくなってきます。
 
縫ってる最中、あれ…?
と思ったら、糸掛け順、
確認してみてくださいね。
教室でも、
結構そういうことあります。
一か所外れてるとか。
 
小さな引っかけも全て合わせて、
上糸の総合的な強さになっているわけです。
 
 
ただ困るのは太糸の場合。
 
どんなに上糸強くしても、
まだ足りない・・
 
そんな時はコレ↓
 
{6374071C-27D0-46F9-AEBC-2289895F91FB}

私は、ミシンのボディに、
常にこれが張り付けてあります。
 
 
手作りの追加糸掛け^^
厚紙を輪っかにして、セロテープで
止めただけ。
 
 
30番糸などは、必ずココを
通します。
 


これだけで、
かなり違うんですよ。
 
引っかける場所を1ヵ所追加して
更に上糸を強くしてあげます。
 
こういくものを↓
{F77DC4BA-5BC2-42AB-8E55-5C861FE65697}


こうしてあげます↓
{AA396F5D-841A-4ED7-86A2-13AADD717A2B}

これでちょっと強くなります。


そして、30番糸って、
糸調子取るの、結構大変だったりしますが、
 
上糸は30番、
下糸は60番、
 
にすると、
わりと簡単に糸調子取れます。
 
自分のもので
裏側も30番ステッチでなくてよいものなら、
これがおススメ。
 
下糸は変えなくて、
上糸だけ調節して、
イケます。
 
ジーパンの裾上げとかも♪
 
是非試してみて下さい。
 
 
 

 

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます。


ビギナーズクラスへのご参加可能な日程

AM/9:30~12:00  PM/13:00~15:30

 

2/5(月) AM・PM満席

2/8(木) AMPM満席

2/14(水) AM・ PM満席

2/20(火) AM満席

2/22(木) PM満席

2/26(月) AM満席

 
 
*2月の最新『レッスン日程』をアップしています。
*日々変更する場合がありますので、ご確認ください。
 
レッスンの種類は、
個人レッスンになります。
お好きなほうをご選択ください。
 
ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
  
 ソーイングレッスンのお申込み・お問い合わせはGOこちら
 
*48時間以内にご返信差し上げます。メールが届かなとい場合は迷惑BOXをご確認ください。【pattern.sewing.ranpi@gmail.com】からの受信設定をされていないと届かない場合がございます。それでも届かない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで ご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
 
上手く縫いあがらない・仕上がりがいまいち・・・には理由があります。
既製服の縫い方を知ってみませんか?
 
 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村
*オーダーメード商品 *参考一覧*       
ドレスInstagram➯宝石赤
ワンピースオーダーメードのお問合せ➱宝石赤                              

Tシャツソーイング教室【ranpi】の
  FBページはこちらGO宝石緑  
(生徒さんの作品をアップしています)