おはようございます

 

 

兵庫県西宮市 

onewash(ワンウォッシュ)

ソーイング洋裁教室です

 

 

 

縫製工場の手法、

かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、

マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を

自宅教室にてレッスンしています。

 

 

 

もう2024年も6月に入り、後半の折り返し地点に近づいてきました。

 

 

先日の記事もたくさん読んでいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

「愛犬のための袴作りにチャレンジしてみたい!!」というミシン初心者生徒さん。

 

着物作家さん?から購入されたという、

わんこの着物や袴をたくさんお持ちで見せていただきました。

 

 

 

着物

 

浴衣

 

 

すごいねぇ〜びっくり

 

今では犬も服を着るようになってきたけど、

最近は着物や袴まであるんだねぇ〜

しかもこんなにも凝っているのにおどろきだよびっくり

 

 

 

 

生地も着物生地だし、

レース付いてたり、伊達衿もついてて、

細かいねぇ〜

 

 

生徒さんのご要望としては、この3つの着物のそれぞれの良いところをミックスして袴を作ってみたい!!

今まで、小物作りなどは少し経験はあるけどお洋服は作ったことのない超初心者🔰さん。

 

 

 

どれもすごく可愛いのだけど、

初見、正直な意見としては複雑だし、

小さなものを縫うのは大きなものを縫うより数倍難しい。

 

 

よくよく聞いてみると、

伊達衿は、2種類付けたい。

袂と袖口も2種類の生地をはみ出してこうやって付けたい。

袴のサイズは〇〇で。

袴もしっかり硬めにしたい。

袴の上にパール付きのレースをつけたい。

裏地も付けたい。

長襦袢を着ているように、別仕立で作りたい。

などなど、

もう細かい要望がすごいあったの。

 

 

これをミシン初心者さんが果たしてできるのか?!

笑笑

だが、作りたいというやる気はすごくある。

 

 

 

よし、わかったー。

そのやる気を応援したい!

私も精一杯お手伝いしよう〜!!真顔

 

 

まずは、型紙作成から始めることに。

 

希望のサイズを聞いて、着物と袴の型紙を作っていきました。

 

 

お手持ちの着物、袴を計りながら、

3種類のそれぞれの良いところをミックスして

型紙を作っていきました。

 

 

型紙作りも初めてだったので、

ここをこうして、あーして、

と言った通りに製図を書いてくださいました。

 

 

型紙が出来たら、裁断。

 

 

 

 裏地も。

 

 

 

またまた複雑なのが、伊達衿!

 

ピンクの桜柄ちりめんと、

ピンク無地の2種類を衿から何ミリ見せる?!

ということに。

それも見える分量で、裁断寸法が変わってきます。

 

 

何ミリ見えるか決まったら裁断し、

 

 

 

縫う。

要は2つ折りにしたものを5ミリほど見えるようにずらしてたたきつける。

 

 

 

そして、その後、衿にたたきつける

ピンク無地と、桜柄のちりめんの2種類が

衿につきました。

きれいに均等な巾でつきましたね。

 

 

次に裏衿も付けてくるっとひっくり返したら、

きれいな伊達えりが出てきて、

うわ〜っ、すご〜い、できた〜!!

と感動の声が上がりました。

 

 

どこを縫えばステッチが見えないのか、

ということを言ったので、

こんがらがってしまったようですが、

仕上がりは一発できれいになると気持ち良いですよね。

 

 

 

工程が多く、小さいので縫うのがとても難しくなりますが、着々と進んでいっています。
がんばれー!!
 
また、レポートが続きます。
 

 

 

 ◆現在開催中のレッスン

フリーレッスン 6末まで🈵
オンラインで学ぶビギナーズ動画講座

 
レッスンに関しての注意事項はこちら  

◆オンライン予約システムはこちら

 

お問合せフォームはこちら        

 

 

 one washソーイング教室のHPはこちら

 

◆ライン公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、

お問合せや、キャンセル待ち、

お役立ち情報などこちらから発信中

 

 

作品集などはinstagram

いろいろ更新中です♡

 

レッスンの申し込みについて

レッスンでオススメした

アイロンや洋裁グッズ、生地、

普段使いにお勧めのものをまとめました。