こんにちは

 

 

 

onewash(ワンウォッシュ)

ソーイング洋裁教室です

 

 

 

縫製工場の手法、

かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、

マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を

自宅教室にてレッスンしています。

 

 

 

韓国にて、生地の仕入れをしてきました!

どれもこれも目移りするかわいい生地に癒されましたおねがい

 

 

『【韓国旅記録】その⑤』こんにちは  onewash(ワンウォッシュ)ソーイング洋裁教室です    旅記録、長くて申し訳ないですが、お付き合いください   過去の記事はこちら。 『【…リンクameblo.jp

 

 

 

小さいキャリーケースの中に詰めれるだけ詰めたけれど、時期的に秋冬もの。

かなりかさばるえーん

 

 

飛行機荷物の重量制限が15キロまでだったので、

心配しつつ計ったら、やはり案の定オーバー泣

このときすでに手荷物用の小さいキャリーケースにもパンパンに詰まってた。

 

 

15キロに減らすために、マイナス4.7キロを手荷物へ。

手荷物もさらに増えてしまい、両手にキャリーをひきずりながらなんとか帰国しましたチーン

 

 

というわけで、話しは変わりますが、

 

 

頑張って持ち帰ってきたカワイイ生地たち‼︎

 

冬物というだけでかなりかさばってしまい、

いざ帰って開けてみたら意外とこれだけ?!

みたいな感じになったけど、、、

 

 

でも、自分的には好きな生地ばかり集めてみたので大満足目

 

なので、みなさん気に入ってくれたらうれしいです飛び出すハート

 

 

 

そこで、今回仕入れた生地を皆さんにもお届けしたい気持ちで、開催します!!

 

 

 韓国で仕入れた生地たちで

【ワークショップ開催予定】


 

 

今回、私が欲しい!と思った生地たち、厳選に厳選を重ね、

まさに、これからの季節にぴったりなアイテム!

これはひとつ持っていたら、絶対重宝するはず。

 

 

 はい。

『ファージレ』を作るワークショップを企画したいと思います拍手

 
 
 
 

↓サンプルです。ちなみにこちらはシルバーグレーのファーベスト、

ジレはこれよりも着丈が20センチほど長くなります。

166センチの私が着ると膝上くらいです。

 

 

 

着画は自撮りしたので、分かりにくいですが、こんな感じ。

ハンドブロックプリントのワンピースに重ねているけど、何にでも合う。

 

 

 

生徒さんにファーベストのワークショップを開催してください!と

実は去年から言われていたので、やっとようやく1年がかりです(笑)

 

 

今回のワークショップは、着丈を90センチまで伸ばして、『ファージレ』にしようと思います。

 

写真のように、短めのベストでも可能です。

どちらでも選択可能にしますね。

コーディネートに合わせてご自由に選択してください。

 

 

 

さて、今回で仕入れてきた生地で作るのだけれど、

どれも可愛くて悩みに悩んだ挙句、全て大公開!!

 

 

まずはこちらから。

毛足が短め、手触りが滑らかで素敵なフェイクファーです♡

 

 

生地スワッチでは、こんな感じ。

 

 

グラデーションがかっているので、

 角度によって見え方が変わるので、高級感がありめちゃめちゃ現物は素敵ですラブ

 

では、ファーのアップをどうぞ。

 

 

A.ベージュ×毛足ブラウン   1名

 

 

 

B.ブラウン×毛足濃ブラウン  1名

 
C.グレー×毛足チャコールグレー 1名
 


1.ベージュのモコモコ縦模様  1名

縦模様のピッチは1.5センチ




2.チャコールグレー 1名

5.ペールグレー  1名


生地のアップです。

2.チャコールグレー 


5.ペールグレー 


 どれも素敵でしょ〜♡

 
ありがちなエコファーやフェイクファーではなくて、手触りがこんなに滑らかで気持ち良い。
他もいろいろ見たけれど、どれも安っぽく見えてしまったが、引けを取らないものを集めてみた。

縦や横模様のモコモコは、これから流行りが来ると予想。めちゃかわいい♡


自分も欲しいけれど、皆さんにお裾分け。


 それでは、詳細です。


【サイズ】

〇フリーサイズ

 肩幅  35

 胸囲  100

 着丈  90 (ジレの場合) 

     53 (写真の短めベストの場合53)*どちらでも選択自由です。


 

*ジレでもベストでも、コーディネートに合わせて自由にチョイスしていただけます。

生地はその分ご用意しています。

もしもベストを作って生地が残ったら、お揃いでバッグを作ってもよいね♡

 

 

 

【詳細】

 

〇日程 11/7 (火) 

〇時間 10:00~12:30/

    13:00〜15:30    

             約2時間半予定

〇定員 午前 3名

    午後 3名 (先着順)

 

 

 

【レッスン料】

 

 〇¥20,000.-(税込み)

・レッスン料

・縫う前の面倒な裁断カット、をすべて含む料金です。

・裁断済みされたキットでご用意させていただきます。なのであとは縫うだけ。

・制作にかかわる材料費すべて含む

 材料費  フェイクファー1色,1ヤード用尺分,ポリエステル裏地(裏地のカラーチョイスはお任せください) 伸び止めテープ、糸など、

 *今回はファー着分裁ちの関係で、ジレでもベストでもレッスン料は変わりませんので、ご了承ください。

・後日、ご自身で復習したり、また違う生地で作成する際に必要な、型紙をプレゼント。

 

 


【ご注意】

 

〇ご予約完了いただきました時点で、

裁断の準備、裏地の手配などをさせていただきます。

生地をお決めいただいたのちは、キャンセル不可になりますのでご注意ください。

万が一、体調不良などでご欠席される場合は、生地材料費が発生します。

後日、生地材料のみお渡しという形にさせていただきます。

 

 

 

 【ご予約】

⚪︎公式ラインにて先行予約受付スタート。

明日、

10/16(月)  20:00より一斉スタートです!!

 

 

公式ラインに、「ワークショップ希望」とご連絡ください。

先着順、定員になり次第、〆切とさせていただきます。

生地がお決まりになりましたら、その旨もお知らせください。

 

 

今回は定員がわずかのため、争奪戦になりそうな恐れがあります。

 

 

公式ラインのご登録がまだの方は、ご登録後お申込みくださいね。

 

それでは、明日の20時をお忘れなく!

 

 

それでは、皆さまのご予約をお待ちしています。

 

 

ご質問などありましたら、お気軽にて公式ラインにてお声かけくださいね。

 

 

 

 ◆現在開催中のレッスン

フリーレッスン(毎月10日にアップしています)
体験レッスン(初めての方はこちらから)

オンラインで学ぶビギナーズ動画講座

 
レッスンに関しての注意事項はこちら  

◆オンライン予約システムはこちら

 

お問合せフォームはこちら        

 

 

 

 one washソーイング教室のHPはこちら

 

◆ライン公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、

お問合せや、キャンセル待ち、

お役立ち情報などこちらから発信中

 

 

作品集などはinstagram

いろいろ更新中です♡

 

レッスンの申し込みについて

レッスンでオススメした

アイロンや洋裁グッズ、生地、

普段使いにお勧めのものをまとめました。