広島高速交通6000系 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。


新交通システムと言えば、首都圏や阪神地区などが真っ先に浮かんでしまいますが、ここ広島でも走っていたりします。広島高速交通、「アストラムライン」と言った方が通じやすいでしょうか。新交通システムと聞くとずっと高架を走ってるイメージですが、ここアストラムラインは広島市中心部は地下鉄(法律的にも地下鉄だそうな)、JRとの交差地点である新白島から高架へ一気に掛け上がり、しばらく走るとこのような山の中へと入っていきます。中々車窓の変化が激しいですね 。そんなアストラムラインで活躍するのが6000系でございます。


車内です。モノトーンをベースにアストラムラインのシンボルカラーであるオレンジがアクセントになっています。画像は全景を写したつもりですが、思いっきり車端部ですね(笑)


車端部その2です。一部に仕切り扉が付いています。


最前面です。新交通システムにしては珍しく有人運転を実施しているため、しっかりした乗務員室が存在します。全駅が島式ホームとなっており、運転台は右側に設置されています。


天井です。ツルッとしたシンプルなものです。あ、しっかり冷房は付いていますよ。


窓です。二段窓で、上段が内折れ式で開くことが出来ます。日除けはフリーストップタイプのロールカーテンです。この日除けですが、キチンと下まで降りてくれません。


そして窓その2。日除けが下まで降りきらないことを初めから想定しているのか、下部にカラーフィルムが貼り付けされています。


座席です。モケットは見事なグレートーン、袖仕切りは肘掛を兼ねた板状のものですが、少々上辺が高いと思います。壁側にもモケットを貼り付けているのが気配りですね。


最前面のロングシートです。事実上の展望席となっています。座り心地は柔らかいです。ふにゃふにゃと言ったほうが正しいかもしれませんが(^^;;


一部には車椅子スペースを兼ねたジャンプシートが備わります。


デフォルト状態では跳ね上げてありますが、もちろん引き出して座ることも出来ます。座り心地はお察しの通りで、あまり期待してはいけません。

↑ ↑ ↑