これまで議会を傍聴して私が一番わくわくした瞬間 | 小学校時代に学級委員に7回立候補して7回落選した僕が勝てるはずのない市長選に挑戦することになりました

小学校時代に学級委員に7回立候補して7回落選した僕が勝てるはずのない市長選に挑戦することになりました

120億円溜まった基金で、自殺率や水道料が高い南魚沼市の市民の生活費をとことん下げます!インターナショナルスクールや商業施設を誘致します!

 議員になる前に、私は何度も議会を傍聴してきた。

 

 議会で一番注目されがちなのが、「一般質問」の時間。ラジオ放送は一般質問だけだし、最近までは市の動画配信も一般質問だけだった。傍聴者数が多くなるのも、一般質問の時が多い。

 

 しかし、私が傍聴した中で、一番「わくわく」した瞬間は、一般質問ではなかった。

 

 議案審議の「討論」だ。

 

 議会では、行政側から、「こんなことしたいのですが、承認してもらえませんか?」という議案が出され、私たち議員が承認するかどうかを決める。半数以上の承認・賛成がなければ、行政が出した議案は廃案となってしまう。

 

 昨年の9月議会では、農協職員による不正購買で大問題になったプレミアム商品券の再発行について、熱い討論が交わされた。「専決処分ではなく議会を通すべきだった」と不承認とする議員がいる一方、「専決処分は致し方なかった」と承認する議員もいて、結局、承認する議員の方が多かった。寂しかったのは、このわくわくする討論を生で見ている人間が、私と新潟日報の記者だけだったということだ。

 

 議会は長い。その長い議会の中で、白熱する討論が繰り広げられるのは、そんなに頻繁じゃない。そもそも、討論になるかどうかだって、議員自身、予想が難しい。まずは議案の説明を聞かなければいかないから、その説明を聞いた上で、質疑をし、そして、賛成なのか反対なのかを決める。

 

 今回の12月定例会の議案の内容を見ても、「この議案は討論になりそうだな」と思えるものはあるが、実際、行政の説明を聞いて、全員が納得するかもしれないので、今の段階で「これは熱い討論になるから、傍聴においで」とは言えないのだ。

 

 なので、今の段階で私が伝えられるのは、「この議案はもしかしたら、熱い討論になるかもしれませんよ」くらいだ。

 

 12月定例会は6日月曜日に開催される。6日に審議される議案で、「これは討論になるかもしれない」と思える議案は、第89号議案、「市職員定数条例の一部改正について」だ。

 

 市の職員数は条例で上限が定められているが、市は、この上限を上げて、職員数を増やしたいと提案する予定だ。具体的には、病院事業部局の職員数の上限を310人から360人に引き上げたいう。理由は、先日の議会全員協議会で説明があったが、市民病院の一部を回復期リハビリテーション病棟に転換するために、新たな職員が必要になるためだという。

 

 50人増ということは、同部局の平均給与が600万円だから、単純計算で、年間3億円、人件費が上がるということになる。

 

 これまでのブログでも記してきたが、市の公務員数はここ数年、増え続けている。2016年に949人だったのが、2021年は969人。これに加え、臨時職員も500人以上抱え、この数も減っていない。人口が減り続けているのに、公務員数は増え続ける。県内の自治体の職員数の増減と比較しても、南魚沼市ほど増えているところは他に見当たらなかった。その最大の理由が病院事業部局の職員数が増え続けていることだ。

 

 さらに特筆すべきは、「一般行政職員数」だ。南魚沼市は過去6年で435人から428人と7人しか減っていないのに対し、魚沼市は376人から318人と60人も減らしているのだ。十日町も396人から370人と26人も減らしている。南魚沼市と十日町は同じ人口規模なのに、一般行政職員数の差がどんどん開いている。

 

 なぜ、一般行政職員数がそこまで減らないのか?この資料のページ10を見ると、「医療対策室設置のため」として職員が1人増員されているのがわかる。繰り返すが、南魚沼市は常勤医師数では県で4番目に恵まれている自治体なのに、「常勤医師確保」を目的に副市長が1人増え、さらには、特別対策室までできて、職員が増え、今度は「回復期リハビリテーション病棟」というものができるため、最大で50人増員するという。

 

 とここまではマイナスな要因ばかり書いているが、実際の所、行政の説明を聞かない限り、判断のしようがない。「傍聴したいけど、何時位になりそうか?」と聞かれても、答えるのは難しいが、おそらく午後にはなるのではないか。もし、私のラインにメッセージを頂けたら、昼休み中に、「何時位になりそう」ということは伝えられるので、傍聴希望の方は、メッセージください。yokoyokoyoko-ken がラインIDになります。

 

 後、この件で何か意見がありましたら、お知らせください。それか、自分が投票した議員にお伝えください。