
「目にあまる英語バカ」勢古浩爾著
6年前に出版された本で、著者の思惑とは逆に時代はより英語が重視されつつありますが...
著者は英語を勉強することを全否定しているのではなく、自分の意思ではなく回りや時代の雰囲気にのせられて英語を勉強する人を「英語バカ」と呼び、そういった人々を皮肉って日本の「英語ブーム」に警鐘を鳴らしている、といったところです。
「次々と相手を変えることがモテる証拠と思うのがまちがいであるように、次々と英語本を読めば英語ができるようになると思うのは大間違い。この本一冊、この人一途でいきなさい」と言うことです

明日はバリ島留学説明会です

時間:13時~
場所:大阪市西区北堀江1-7-4
四ツ橋永八ビル 4F
(株)イコール本社
地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅 4番出口
徒歩1分(長堀通り沿い正面入口)
お気軽にお立ち寄りください

Android携帯からの投稿