面会交流調停での取り決めにおいて、「間接強制」を

検討せざるを得ない相手方と対峙しておられる方は

多いと思います。


「間接強制」は結局子どもに負担を強いることになる、

との批判もありますが、現行法制度においてはそれを

選択せざるを得ない場合があるのは当事者にしか理解

できないことなのでしょうか。



私自身は現在進行形ですので迷っておりますが、

これから調停、審判に向かわれる方にとって有益では

ないかと思い、ブログをご紹介させていただきます。



栄離庵さんのブログ (リンク)



ちなみに、私の行動はすべて相手方あってのことです

ので、本来は両親が話し合いで解決、協力するべきで

あり、そのために非同居親も努力するのが子どもにとって

ベストだと確信しています。


ハナから「間接強制」をお勧めするわけではありません。