しゅうとう ななです
お洒落に迷走し、悩む大人世代に
各種診断、洋服の選び方・着こなし方
メイクのレッスンを
オンラインで行っています♪
【感想】似合う色がわかって自信が持てました!
自宅でお仕事する時に
いつも制服を着ているんですけど
似合う色が選べていたとわかって
すごく自信が持てました!!!
こちらの感想は先日対面(長野県御代田町自宅サロン)で
カラー診断を受けてくださったお客様から
いただきました。
自宅で産後の骨盤矯正のサロンを
されているお客様で、
普段は自分で選んだ【えんじ色】の制服を
お仕事の時に着ているそう!
診断の結果、えんじ色のように
黄みがあり深みのある色が大得意だったとわかり
すごく喜ばれていました^^
制服と聞くと、私は今でも思い出すのが
ホテルで介添のお仕事をしていた時の制服。
新郎新婦様のジャマにならないよう目立たず、
かつ、どんな場所にも馴染むような
ベージュの制服だったのですが
なぜか夏服になると、
ものすご〜〜く
くすんだベージュになるんです‼️
濁りの強いベージュって、
似合う人がほとんどいない色なので
こんな色とか
↓
こんな色
↓
40代〜50代の女性ばかりだった職場は
夏服になった途端、
みんな、、地味で冴えない印象に…泣
いや、これ盛ってないですよ!!!
ほんとの話です!!!
着ると冴えなくて地味になる服
好きじゃない色、、
正直、、当時は毎日着るのも嫌でした。
部署異動して、ドレスルームで働くようになり
黒のスタイリッシュな制服になった時は
本当に嬉しかったです!笑
毎日着るお洋服って
気持ちにもすごく影響を及ぼします
自分がステキ!と思う服
似合う服!を着ていたら
腕を通した時から、
よし!今日も頑張ろう!!って思えるけど
地味で顔色が冴えない服だと
鏡を見た瞬間 ため息出てしまいます。。
お客様の感想を聞いて、
毎日 どんな服を着て過ごすか?
すごく大事だなと思いました。
お仕事の制服だと、
仕方がない場合もありますが
自分で普段着るお洋服が決められる方は
好きな服
似合う服
自分の気持ちが上がる服を、
ぜひ選んで欲しいな〜と思います!!!
長野県御代田町での対面診断は
LINEからご予約承っています
希望日・希望メニューをお送りください
そうそう、
昨年働いていたホテルからお仕事の依頼があり
久々に元職場を訪れたら
介添の制服は、
ホームページ
⇩
お勧め記事