来年、2024年は辰年。
辰年生まれのわたしは、年女になる。
わたしは、
最近、当ブログに書きはじめた、
自分の「信念」を、
2012年 壬辰(みずのえたつ)の年に誓った。
古来から、
目標は、辰年に立てろという。
そして、
辰年にたてた悲願は、
猿年で一回リセットし、
叶うのが、
酉年だと言われている。
2024年。
2012年の誓いから12年。
途中、鬱になったりで、
自分を見失いそうになったが、
ようやくここまで持ち直した。
辰年は、良くも悪くも時代が動く。
歴史的な出来事が起きやすい年だ。
わたしは、戊辰うまれ。
戊辰と聞いて、すぐピンとくる人もいると思うが、江戸時代の終焉をつげる戊辰戦争がおきた年だ。
時代がうごく。
来年は、悲願達成の年にする。
そのためにも、今年はあまり無理をしない。
力を蓄える。
血液型や星座のように、
干支ごとでも性格の傾向があると言われている。
辰年は先見の明があり、人の先を行く人。
まわりには多くを語らないが、
スケールの大きな夢を持っている。
マイペースでわが道を行く性格で、
つかみどころのない人だと思われることが多い。
活動的で行動力があり、
人との出会いもたくさん経験。
嫌なことを根に持たず、裏表がない性格だ。
一方で辰年には、
プライドが高く、負けず嫌いな一面もある。
熱しやすく冷めやすい。
そして、普段は滅多に怒らず大らかだけど、
地雷を踏んだ相手には豹変して怒り狂う。
容赦しない。
龍が語源の言葉を見ると、よくわかる。
・逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
触れてはならないものに触れ、相手を怒らせてしまうこと。竜のあごの下には逆さに生えた鱗があり、これに触れられると激しく怒り、触れた者を即座に殺すとされていることから。
・竜の鬚を撫でる(りゅうのひげをなでる)
極めて危険なことのたとえ。
ましてや、
辰年生まれの女は、気が強い。
2024年、飛び立つぞ!!