今日は、姪っ子が預けられている学童に、

1日限定の先生として行きました!



いっ稚という学童です。



到着すると、早々に自己紹介(笑)



ゆずかのママの妹の、

えっちゃんです。



と話すと、



すかさず、かな先生が、



かな先生の、最初の生徒だった、

えっちゃんです。



と補足が(笑)




午前中は、緑地公園に遊びに行きます。



みんながザワザワ用意している中、


手持ち無沙汰の私はウロウロ(笑)



あっという間に、子供達の、


聞いて、聞いて攻撃の餌食に。



聖徳太子状態の中、


8割は聞き流しました(笑)



子供達は可愛いよね、

すぐ、えっちゃん、えっちゃんって、

懐いてくれる。



自己紹介もしてくれたんだけど、



1人も名前覚えられませんでした(笑)




緑地公園にたどり着くまでが、

一苦労(笑)



1年生から6年生までの行列が、



整然と並ぶ訳がない。



最終的には、100mくらいの長さになり、


信号で立ち往生したり、


喧嘩が勃発したりで、


行くまでは大変でした(笑)



移動中も、私の手を繋ぎたがる、


甘えん坊の女の子が、


ヨチヨチ追いかけてきます(笑)



今日、お弁当?お弁当?


と何人にも聞かれ、


隣、1番〜

2番〜


と勝手に席順まで決められる始末(笑)



姪っ子は姪っ子で、


焼きもち焼いたのか、



そそそそ、と、


私の手を握ってきて、


2人にしか分からない話題で、


周囲と差をつけたがるし(笑)



緑地公園では、



川でドジョウの稚児を捕まえたり、


アスレチック鬼ごっこをしたり、


ドッヂボールをしたりで、


ヘトヘトです。



年齢分だけ歩いていいよーー


みたいなルールが加えられ、



えっちゃん何歳ー?



と大声で叫ばれ、



さ、31、、と、



弱々しく答えたら、



えっちゃん、31歩ー!



みたいなね(笑)



ズンズン歩きますよ〜!(笑)



周りの先生、22歳とかなのに、



大ベテランぢゃん!みたいなねwww



首にタオル巻いて、


帽子かぶって、


かな先生のぶかぶかのスニーカー借りて、



ヒーヒーいいながら、



1日体験は終了しました(笑)



14時で限界を感じ、



スタコラサッサと退散。



あー、




楽しかったな!(笑)





#ダイエット女子 #フィットネスウェア #運動 #サプリメント #ビリーズブートキャンプ #ブートキャンプ #健康 #筋トレ #筋トレ女子 #統合失調症 #糖質制限 #青汁ダイエット #うつ #コーデ #ハムスター #ダイエット #キャンプ #キャンプコーデ #キャンプ道具 #キャンプ飯 #キャンプ初心者 #キャンプ女子 #おうちキャンプ #節約 #節約ごはん #節約生活 #痙攣性発声障害