【今年は僅かながらも希望の光が】まあ結果見ないと分かりませんけどね。 | 北アルプスのほとりからですが、何か?

北アルプスのほとりからですが、何か?

仕事の都合で、群馬から長野は信濃大町に居を移すことになりました。

電験三種受験してきました。結果はどうかなというところですが、去年よりは圧倒的に手ごたえがありました。後で種明かししますが、会場の環境が去年と比べて格段に良かったというのはあります。

 

さて出発です。とにかくバスの時間が気になったので、ちょいと早めにしました。多々良駅です。徒歩5分です。

 

 

先日お話しした通り、合理化が進み過ぎていて駅員がいません。券売機も9時半からでしか動きません。朝出発となると、乗車券を事前購入しておくか、ICカードその他ガジェットで決済できる手段を持っているかじゃなきゃダメということになります。まあ切符購入はIC運賃よりも高めに設定されてますし、また購入の手間も結構面倒だったりしますので、ある程度大胆に止めてもいいかなってことなんでしょうね。ただ、PASMOやSuicaのチャージができませんので、これまた事前にということになるんでしょう。

 

上り線ホームから。東の方はちょっと晴れ間が見えます。

 

 

まずは隣の館林駅まで。ダイヤ改正で直通電車なくなりましたからね。

 

 

往路はJR宇都宮線を選択。館林から久喜までは東武伊勢崎線。久喜乗り換えで宇都宮線にて大宮まで。朝食をとるタイミングがなかなかなかったので、グリーン車に乗り込みました。たった20分ちょっとにグリーン料金はちょっともったいない気もしますが、最近ほぼグリーン車がデフォになってます。久喜駅から貸し切り状態。ただ、蓮田から一人乗ってきましたので10分天下でした。

 

 

大宮着。埼京線の地下ホームに向かいますが途中で新宿駅ポイント故障のため池袋以北の往復運転とのアナウンスが。次の電車は相鉄線乗り入れの海老名行でしたが、残念ながらこれも池袋止まりに変更です。

 

 

相鉄線の車両が大宮で見られるのか、とちょっと期待しましたが、残念ながらJRの車両でした。乗車して北与野・与野本町・南与野と3駅分乗車して下車。北与野手前で新幹線の線路と並走が始まります。

 

 

南与野到着。ポイント故障の件は電光掲示板でも流れてました。

 

 

と思ったら隣を新幹線(こまちとはやぶさ)が通っていきました。

 

 

バス待ちがちょっとありましたが、混んでいるにも拘らず座ることができました。ほぼ10分のどの乗車で埼玉大学到着。あ、そうそう。途中で勘違いしそうな自販機を発見。こういうのは初めて見ました。

 

 

こちらのほうにクるかどうかは分かりませんが、もし来るようなことがあったら一度食ってみよう。で、埼玉大学は構内までバスが入ってきます。

 

 

これ実はありがたいなと思ったんです。去年は渋谷駅から國學院大學まで徒歩いどうっだったんですが、途中で業者のチラシ配りが必ずいたんですよ。もう面倒で。バスが試験場構内までは行ってしまうのであれば、勝手にそんなことはできなくなりますからね。といことで到着していざ会場へ。

 

 

係りの人に受験番号と試験会場の対照表を渡され、会場に向かいまずトイレ。体調を整えて入室。まあ何とか1時間30分の試験時間を目一杯使いきりました。

 

感慨にふけることもなく、直近のバスに乗り込みました。5分も待たなかったと思います。大学構内のロータリーに待機していた始発のバスがそのまま乗り場に来て乗客を乗せるという感じです。で、また南与野で降りてもいいんですが、行き先が北浦和駅なので折角だから埼京線じゃなくて京浜東北線使おうかということになりました。南与野から10分ほど余計に乗りましたが、ほどなく着きました。

 

 

北浦和駅ですが、ここはホームドアが完備されてました。比較的早く着手したんでしょうね。南与野駅はホームドアありませんでしたから。

 

 

与野・さいたま新都心と停車して大宮駅到着。さて駅の外に出てぶらぶらしようかと思ったんですが、ふと気が変わってそのまま東武野田線ホームへ。先発の各駅停車のほうが春日部には早く到着するとのことでそのまま乗り込み、すぐに発車となりました。春日部で乗り換え、久喜行でまた久喜で乗り換え、館林行からのまた伊勢崎行乗り換えと刻みますが、待ち合わせていたのでほとんど待ち時間はありません。このあたり東武鉄道も考えてますね。徹底的に合理化を進めながらも、利便性は絶対に崩さない。さすがという言葉しか見当たりません。

 

往路は1時間半ほどかかりましたが、帰路は寄り道をしたので2時間弱かかってしまいました。大宮から東武線のみを使った割には、大して運賃の差はありませんでした。往路はグリーン車使ってますんでその分高くなってますけどね。ただ、東部の実を使ったほうがやはり待ち時間は少ないよなと思いました。自社線と他社線とでは、そうなってしまうのは仕方ないんでしょうね。

 

まあ何とか今年は、少なくとも去年よりは点数を取れたんじゃないかとは思います。まあ思い違いとか計算違いがないとは言えませんけどね。まあやるだけはやりました。後は結果を待つのみです。